新しいものを表示

VPNでパケットをさらに包むから、普段のMTUより小さくしないといけないんだっけ。

OneNoteのセクションに掛けたパスワードを変更したいのだが、「同期できてないから同期してからにして」って言われるのに、ウィンドウ右上の同期状態はたった今同期しましたのままなんだよな。

おさ さんがブースト

約 8 割が(武漢で)亡くなる、かw

おさ さんがブースト

パスワードを書けて置いておきたい文章があって、OneNoteを選択しているんだけど、あとはEvernoteはもう使ってないし、Dropbox Paperでパスワードをかけられると良いんだがなぁ。

OneNoteの同期できなさ異常じゃない?

人とすれ違う時に息止めるぐらい。

難しいよなぁ。じゃあお前が会社の売り上げを保証してくれんのかとか言われたら、それを国や自治体に掛け合うのが社長の仕事だろうって返すところなんだろうけど、そういう逆ギレをしそうって思う時点でもうなぁ。

おさ さんがブースト

皆さん危機感あります?って聞きたいんだけどどう聞くのがベストなんだろう

初心者向けのイヤホンとマイクがセットになったやつか。

70にもなって何をやってるんだ・・・。いや、異常事態じゃなくて平時で、もうちょっとユーモアがあって迷惑が掛からないなら面白いんだろうけど😓

頻繁に手を洗っていないから、水不足だったことに気が付いてなかったというのもあるのか。

放課後ていぼう日誌 れぽーと01を視た。 

テンポ良かった。最初の無理矢理感がちょっと辛かったけど、すぐに釣りに興味を持てた流れだったのでひとまず安心。色々な釣りを体験していくんだろうけど、小物ばかりも難しそうだし、虫系がダメとなるとなかなか苦労しそうだな。部長の人、となりの吸血鬼さんでソフィーにつきまとっていた人か。全然違って凄いな。

TheDeskの新しいバージョン、使う画像APIが変わったらしいが、画像を添付しようとすると、投稿欄にサムネイルは表示されるが処理中のままで投稿ボタンも押せなくなっちゃうな。

BOINCでRosetta@homeするなら、時間帯指定できるよ。

おさ さんがブースト

Folding@home は時間帯指定で解析走らせられたらいいのにって思いますね(たぶん API が外部から叩けるはずで、タイマー機能付きの fah controler を自分で実装すれば実現できる)。

こういうの車のナビとして付いてて欲しいねぇ。

76 件のおすすめ画像: ボード「Cyberdeck」【2020】 | 電子工作、アマチュア無線、ラズパイ
pinterest.jp/derweb/cyberdeck/

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null