新しいものを表示

中国の感染者数が少なくカウントされていたから、他の国が油断したってところなのでは。

まだNOOBSからは離れられないか。

ラズパイのimager、出た直後でイメージのダウンロードサイトが混雑していたのか、5%や9%で止まることはなくなったけど、相変わらず24%辺りから進めなくなる。とにかくエラーが出なくてなんも分からん。

「Xまでn日」な漫画が結構に出てきてるな。最後まで目指すよりネタとして上がってるのもあるだろうけど。

おいしい物をうま味があると言うと、出汁が効いてるっぽくなる。

神奈川中央交通のバスが、かなちゅう?神奈川中央交通東と、神奈川中央交通西はなにちゅう?

おさ さんがブースト

ブロックチェーンを持った人「ブロックチェーンを使う」

A「引用先にコピーされるから、元投稿の改変が防げる」(引用元サーバの運営者を信用しない派)
B「引用先のコピーが改変されていない保証は?」(引用先サーバの運営者を信用しない派)

おさ さんがブースト

寝ようね

感染予防には十分な睡眠を! 不足すると免疫力低下…昼寝や寝だめは効果あるの?(読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=202

このCOVID-19情勢で地震来たら避難所開設すんのか判断が困るな。
クロアチアでM5.4 首都で建物損壊、1人重体 | 共同通信
this.kiji.is/61437176882303907

dynmap真っ黒計画、1ブロックだけ埋め漏れとか出てきて、それを探すのがめちゃくちゃしんどい。

地下空洞を全部埋めてdynmapを真っ黒にする計画、先が長すぎる。

まつくらで地下空洞を埋めていた時も、出てきた溶岩を丸石→石加工用に使っていたけど、全然消費できなくてつらかったな。

Eject、マイクラのピストンに置き換えて、もう一個上に伸ばすやつを下に入れて、インクを押印面の上に用意したらいけそうだな、とか考えた。
インク→|
押印面→|  |←判子□←Eject
           ↑
           □Eject

URL貼ってるだけのやつを引用って言われると、それは違うって思う。サーバ側で埋め込んで出してるんなら、埋め込みじゃんって。misskeyとかがrenoteする時に、引用元の文章も付いてきてたけど、引用対応のマストドンもあんな感じなんだろか(ちゃんと確認してない)。notestockは、あれを信用していないので、書いてあるURLをもう一回取りに行ってる。

「引用」って言われたら本文に出ているやつっぽくない?こんな感じで
>実装鯖では改変不可能なように実装されてるんだけど外からだとそう見えないっていうね(URL書いてるだけに見える)

このタイプの引用は、わたしがよくやる>BT URL構文と同じだろうし、埋め込んで表示するのも、カードで出すのも同じ気がする。>BT odakyu.app/@ars42525/103867081

おさ さんがブースト

実装鯖では改変不可能なように実装されてるんだけど外からだとそう見えないっていうね(URL書いてるだけに見える)
~~~~~~~~~~
[mstdn.nere9.help/@osapon/10386]

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null