ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
徳川埋蔵金、毎回楽しみに見てた。
庭から石油湧く家の話を読んだことがあるが、精製できる程の量も湧かなくて、貯めて処分するのが大変とか。
凄いな。最初からメディアミックスが予定されてたんだろうか。
ネズミに合わせて著作権法を改正するより、最初からネズミに合わせて年数を伸ばすって決めたら改正しなくて済むのにね。
旅行に行けたいねぇ。
最終話しか読んでないので、なんで花見会場に残ってたワニが死んだのか分からんのだけど。
坊主の選手権って、ちゃんと参加者いたのか。
うんこは小学生男子全体の共通コンテンツです。
真田丸も、最後に死ぬの知ってて騒いでたもんな。
やはり、みんなで共通の話題に上がるコンテンツは強いね。
リアルタイムで訪れる不穏、他のユーザーと結末がどうなるかって議論しながら更新を待つっていうお祭り騒ぎ。3年前もありましたよね。けものフレンズ。
100日目に死ぬネズミ?
100日は長すぎたな。
これすき
1話から読まないと分からんのかな。それは辛い。
最終話だけ読んだけど、分からん。死んでるの?
https://twitter.com/yuukikikuchi/status/1240946299467259905?s=20
適当にワニのことを話題にしているが、一話も読んだことない。
どうでもいいワニのことを、どうでもいい感じで適当に駄弁って消費できる幸せ。
思考の /dev/null