新しいものを表示

国が決める政策で自治体が作業するの、その余分に発生した人件費はもらえないので辛いね。

おさ さんがブースト

山田らの集団 - Wikipedia - ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B
>山田美沙子(ヴィサーカー師)を代表者とする
>正式な団体名は不明であり、「山田らの集団」は公安調査庁の定めた便宜上の呼称である
自称ではないのか。

>「Aleph」(アレフ)、意見対立で分派した「山田らの集団」、元死刑囚の影響を払拭したと強調する「ひかりの輪」の3団体に分かれ
>「山田らの集団」
これは名前がなくて公安で業務上呼んでいる名前なのか、正式名称なのか。
東京拘置所へ「巡礼」継続か 地下鉄サリン25年 麻原元死刑囚への帰依なお強固 - 産経ニュース
sankei.com/affairs/news/200317

この終息宣言、ここだけ読むと「ふーん」なんだけど、このWikipediaの記事全体を読んでここまで辿り着くと、鳥肌立つぐらい感動するんだよな。

スレッドを表示

地域振興券は覚えてるけど、定額給付金は申請した覚えがないな。2009年だと前の会社のときか。

おさ さんがブースト

この前、晩ご飯で海鮮の店に行ったら、牡蠣フライ定食は昼間しかやってなくて、めっちゃボリュームのある海鮮フライ定食を食べてしまった。

今シーズンは牡蠣フライを食べ損ねた。

「2009年に1人当たり1万2000円を配布」の記憶が無い。なんか還付の形だっけ?自治体の金券だっけ?覚えがない。

「奈良のシカ」飢えてない 保護団体、新型肺炎で:時事ドットコム
jiji.com/jc/article?k=20200210

深セン(土偏に川)という表記は、ガラケーが死んだら無くなるのかな。

珍しい苗字の人とかが犯罪をして騒がれている時に、同じ名前の人はやっぱりいい気はしないだろうし。しかし鈴木さんが悪いことをした時に、世の中の鈴木さんは薄められてそれほど何も感じなさそう。

給湯器のコロナは、今回本当に辛いだろうな。

官報、プライバシー情報は要らないから、事件番号から破産手続きがどこまで進んだか分かる仕組み欲しい。裁判所に電話をしたら良いらしいが、何度も掛けるのも申し訳ないやん。国税庁の法人番号公表サイトに、終結したらすぐに反映されるならいいんだけど、どうも時間かかるっぽくて。

手洗いって言葉が、どうしても洗い流す感があるよね。洗剤を使った時点で、手洗いより消毒という言葉の方が良いんだろうけど。

さっきのページの下の方に書いてあるけど、ノロウイルスは洗剤やアルコールが効かなくて、もっと強い次亜塩素酸ナトリウムが効くらしいので、石鹸も万能ではないっぽい。

石鹸使おうね。 

>やつらは石けんなどによって感染力を失い増殖も不可能になり、急速に分解されてしまいます。洗って流されるとかいうのとはわけがちがうんですね。
>現在推奨されているのは少なくとも20秒間ていねいに洗うことです。
コロナウイルスはなぜ石けんや洗剤で殺されるのか—高校化学のレベルで解説 – KonamiLog
konamih.sakura.ne.jp/blog/2020

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null