ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
ほーん、Semeji
"ゆる慕"でググっても結構出てくるので、Google変換辺りで学習されてしまっていたりするとか?Google変換使ってないから知らんけど。
緩く慕え、「自発して」みたいな感じ?
慕でボと読むので誤変換に気が付いてないのでは。
今週の金曜、祝日なのか。
DAS欲しいわねー。
最初にサイト立ち上げるだけなら楽だけど、常に最新のデータを更新していくとなると面倒よね。特に相手がPDFやWordでアップロードしてくるような相手だと。
@debug 30分後に声をかけて
客商売だと、マスクしてないと客から怒られるからマスクしてるみたいなのもかなりありそう。
A.「わたしは片手間エンジニアです」A.「目が覚めてしまった手前布団から出た」
Q. 建前を含めた文を作りなさい
異種族レビュアーズ 第10話を視た。 もっと見る
一般的なデコイ人形の声ww 「良く来るの、こういうとこ?」「いえ、そういうわけじゃ」ダウト~! コスパもいいし、満足度も高しで、やっぱり全員10点満点は凄いなぁ。
suドメイン!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!るするる https://surusu.su/
au使っていたので、BIGLOBEの請求分がKDDIになったタイミングでauIDを統合した。
ランウェイで笑って 10着目を視た。 もっと見る
そうだよな、あのマネージャーが内弁慶だからムカつくんだろうな。この作品で嫌な気分になることが多いなと思ったの、柳田さんもそうだし、身内にキツく当たるけどそれが理解できるだけのバックグラウンドが描かれていないから、理不尽に見えてしまうんだと思った。それぞれは自分の送り出す物に責任を持つためなんだろうけど、一方的に主人公の視点からしか見えないから、群像劇にしても視点が足りないんだろうな。育人の作品に対する審査員のコメントで、やっと育人が凄いというのが理解できたけど、これを最初の柳田さんのショーとかでも入れておいて欲しかった気がした。
最近のdアニメストア、放送開始されてから話題になる作品の獲得ができていないパターンが多い気がする。
イジェクトライアスロン…
Eject競技・・・Ejectの飛び出しで円盤投げ、Ejectのトレイを縦方向に排出して高飛び、Ejectのベゼルに水かきをつけて水上移動・・・。
薄い本表紙案、オリンピックEject競技に挑む麦子選手的なのを思いついているがEject競技ってなんやねん…
思考の /dev/null