新しいものを表示

Android ONEのロゴの後、HTCのロゴが一瞬出て、画面が真っ黒になってなにも反応無くなる時間が長かった。

昔Krile使っていた時は、相互かどうかで色を変えて、リプライじゃないと伝わらないかエアリプでも伝わるか分かるようにしていた。あれは便利だった。

更新を開始した。Android10がやっと手元に。

気になるからフォローするので、相手からのフォローが外れてても、まあ気にはするけどフォローし続けちゃうし、ふぁぼもしちゃう。

キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!(X2-HT)

オープニングの動画そのままやもんな。
Steam:ソフィーのアトリエ ~不思議な本の錬金術士~
store.steampowered.com/app/527

アトリエシリーズ、最初のソフィーのアトリエ公式日本語対応を機に始めてみた。

おさ さんがブースト

巨乳お嬢様幼馴染に身の回りの世話(意味深)をさせる少女が錬金術(意味深)を学ぶ中で徐々に倫理観(意味深)が崩壊(意味深)しキルヘン・ベルの女を喰らい尽くした挙げ句(意味深)理想の女(意味深)を錬金術(意味深)で作る(意味深)問題作ソフィーのアトリエ、日本語版がSteamで遊べるようになったのか

新幹線の駅とかに行くと、長距離旅行者のwifiを掴むせいか、めっちゃ違うところに飛ばされるね。

ソフィーのアトリエをプレイしているんだけど、ソフィー特製のお茶として「ソティー」が出てくるんだけど、もしかして「粗茶(ソティー)」なのでは。

mastodon.sns.example.com
dev.mastodon.sns.example.com

Lを反時計回りに45度傾けたのかと思ったけど、線の長さを見ると反転も掛かってるな。(チェックマークを意図しているのか)

おさ さんがブースト

メディア運用者には、これがGoogle Tag Managerに見えるらしい

グラフのUKの角度が急で、本当に意味ないんか?という気になるな。

おさ さんがブースト

金曜日のデータ来ました。UK頼もしいと思ったけどUSと同じくらいの10倍/週くらいの傾きで追い上げてた。フィリピンも。韓国はおさまってきたのかな?香港台湾は傾きを抑えてて日本もあいかわらず半分くらいでがまんしてる。

github.com/CSSEGISandData/COVI
gist.github.com/zunda/e73db9e9

おさ さんがブースト

記者から「他の国は学校休校とか大規模イベント中止とかやってんですけど、うちらのんびりしすぎてませんか」と問われて、専門家が「そーゆー対策、あんま意味ないから」と説明し、首相が「今ドカーンと措置を取って感染者数が減っても、後でぶり返すだけ」と答えてた

スレッドを表示
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null