新しいものを表示

ソフィーのアトリエをプレイしているんだけど、ソフィー特製のお茶として「ソティー」が出てくるんだけど、もしかして「粗茶(ソティー)」なのでは。

mastodon.sns.example.com
dev.mastodon.sns.example.com

Lを反時計回りに45度傾けたのかと思ったけど、線の長さを見ると反転も掛かってるな。(チェックマークを意図しているのか)

おさ さんがブースト

メディア運用者には、これがGoogle Tag Managerに見えるらしい

グラフのUKの角度が急で、本当に意味ないんか?という気になるな。

おさ さんがブースト

金曜日のデータ来ました。UK頼もしいと思ったけどUSと同じくらいの10倍/週くらいの傾きで追い上げてた。フィリピンも。韓国はおさまってきたのかな?香港台湾は傾きを抑えてて日本もあいかわらず半分くらいでがまんしてる。

github.com/CSSEGISandData/COVI
gist.github.com/zunda/e73db9e9

おさ さんがブースト

記者から「他の国は学校休校とか大規模イベント中止とかやってんですけど、うちらのんびりしすぎてませんか」と問われて、専門家が「そーゆー対策、あんま意味ないから」と説明し、首相が「今ドカーンと措置を取って感染者数が減っても、後でぶり返すだけ」と答えてた

スレッドを表示

CGMのサイトとかで、ユーザーが投稿したURLがユーザーのアフィリンクだったら書き換えないけど、アフィ付いてないリンクだったら運営元のアフィリンクに書き換えるみたいなやつ。

おはようお姉さん、山田さんじゃなかった。

おさ さんがブースト

インテルのドライバー&アシスタントサポートツールが、更新あるよって言ってくるんだけど、更新があるとされるラピッドストレージテクノロジーのドライバをダウンロードすると、このマシンは対象じゃないと言ってくる。

Amazonのアフィリンク書き換えって、Amazonの利用規約のところに明確にダメって書いてなかったっけ。付いてないやつに付けるのは良いけど、付いてるやつを書き換えるのはダメだった記憶。

おさ さんがブースト

おはようお姉さんって山田さんだったのか。

おさ さんがブースト

最近のFirefox Developer Editionで、Tumblrのダッシュボードを潜っているとタブが落ちることがあって、特定の投稿が問題っぽいのだけど、表示した瞬間ではなく無限スクロールで次を読んだ瞬間っぽいので再現する投稿が特定できない。

そういえばこの前、いつも買い物する店に行ったら、レジ横にクレカ読み取り機が付いてて、自分で磁性体のところを溝に通してスッてやらされた。レジに付いてる溝を使わなくなっていた。

後で感染者がぶり返しても、マスクの増産体制が完了しているとか、何かしら効果はあるのでは。

3秒ぐらいで気まずい雰囲気出てくるよね。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null