新しいものを表示

SNSにアップロードした画像ファイル置き場の費用を負担してもらうだけでもかなり違いそう。

名前付きキャプチャ使ってなかったわ。

キャプチャしたくなかったら (?:~)

カッコだと思ったらカギカッコだった。

発言内容を悪意を見いだすのは、受け手の感じ方によるのでは。

ゼッタイニワラッテハイケナイカワセミ

昔Stylishでサイト上部のRSSを消すやつ入れてたな。

虐待で亡くなった子の名前、心愛でずっとココアだと思っていたんだけど、ミアだった。

黒目の範囲が大きい動物の方がつぶらに見えるから、とかだっけ。(SNOWで極度に黒目が大きくなって不気味の谷を越えてしまった写真を見ながら)

おさ さんがブースト

どこかで「目が大きな動物の方が愛されやすいので寄付や認知度に差が出る」みたいな話があったんだけど (ソース出せない)、擬人化によってその差異をなくせる (あるいはコントロールできる) とすればかなり有用度が高そう

スレッドを表示

要人が伝書鳩を飛ばす時に・・・。
干物大好き酒飲みが干物を乾燥させる時に・・・。
電熱になっててお肉大好きマンがBBQするときに・・・。>BT social.mikutter.hachune.net/@a

おさ さんがブースト
おさ さんがブースト

人は死んだと認識したら死んでしまうことがあるとか聞いたけど、VRギロチンなんかしたら、死んでしまわないの?

確かにホーム全体をかさ上げするより、こっちの方が楽か。
神戸新聞NEXT|三田|ホームと電車の隙間、自動で解消 JR西日本、三田で実験
kobe-np.co.jp/news/sanda/20200

おさ さんがブースト
おさ さんがブースト

iPhoneの電話にタウンページ入ってると便利そうだなって思った

そろそろ登録していない電話番号でも、企業からの電話ならなんか裏でAPI呼んで発信者名出すぐらいして欲しいわね。Googleとか、検索結果で企業情報と一緒に電話番号出してるし、できそうな気がする。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null