新しいものを表示

本当に止めるなら、休業補償とかの話が出てきてしまうので、財源~みたいなことになるんだろうな。

痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 第7話を視た。 

ゲーム内の時間が多くて、リアル世界の問題でログインできないとか、なかなか起きないな。最初にテストがあってサリーのスタートが遅れたぐらいだ。これもいわゆる異世界転生の別タイプという感じなんだろうか。強すぎてNPCの台詞が矛盾するのすき。メイプル、もう別人じゃん。ゲームシステムを破壊しすぎている。

3分アニメとか、1期分全部収録済みなんだろうか。もうまとめて一気に放出して欲しいな。

闇マスク
台湾ラノベ翻訳姫VT♎🏥🍶🐣🌹🐬⚡🐉さんはTwitterを使っています 「これなら飛沫感染も防げるしノドと鼻の乾燥も防げてビタミンCも同時に摂取できるから完璧だな。これが中国4000年の知恵よ。 t.co/tQP9NjQwne」 / Twitter
twitter.com/harakoatom/status/

現状、分散SNS界隈で寄付を送りあっている部分も、中間業者が儲かっているだけなので、なんか上手いこと相殺したいね。

上海ガニを送る風習から蟹券が金券として回ってる世界すき
<中国気になる話>「上海ガニ」市場を変えた「蟹券」=クーポン化が生んだ新ビジネス (2011年10月4日) - エキサイトニュース
excite.co.jp/news/article/Reco

おさ さんがブースト

マスク、中国からの輸入って、中国は足りてるの?なんか日本で買ったマスクを中国へ送っているとか言う未確認情報も流れてくるが。循環してるだけだったら笑う。

おさ さんがブースト

[マスク「今週には毎週1億枚以上の供給確保」官房長官]
菅官房長官は閣議のあとの記者会見で、品薄状態にあるマスクの供給見通しについて「現在、国内主要会社で24時間の生産体制によって、例年の倍以上の供給となっていて、中国からの輸入も徐々に再開しており、今週には毎週1億枚以上の供給が確保されている」と述べました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20200

?「弊社はITとAIを融合した新プロジェクトを発足しました。その名はITAI」
客「痛い・・・」

使わないCDドライブとか、大量のUSBケーブルとかSATAケーブルとか、ディスプレイケーブルとか、もう使わないサウンドカードとか。極たまに捨てるんだけど、捨てた分、新しいパーツが追加される感じ。

引っ越しの段ボール3箱分のPCパーツ、引っ越しの度にずっと引き継いでる。

車を降りた後に、家のドアで静電気がバチッと来るやつ、鍵を持って先にドアノブに当てると放電されるけど、指と鍵の間でもピリッとくるので、やっぱり嫌だ。

昨日淡路島縦断してきたんだけど、高速道路に「毒」って書いたトラックがいっぱい走っててゾクゾクした。

わたしの未収載投稿は、エアリプかブーストに対するリプなので、単発でブーストされると意味が違って伝わる可能性があります。

人ではない生き物から税金を取りたい・・・

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null