新しいものを表示

普段面白いことを言っているアカウントが真面目な話をし、これは一般社会の信頼を裏切った行為。

おさ さんがブースト
タイステはタイステだけど、天神タイトーステーションだけは天体

つよつよプログラマからすれば、他の開発者の技術力不足で意図に反してリソースが消費されているプログラムは全て不正?

いきステって、いきなり!ステーキの略か。タイトーステーションをタイステって呼ばれているのを見たので、なんか一瞬認識がおかしくなった。

?「SNSって書いてあるからマストドンでもTwitterができると思っていたのに」

仕様と閲覧者の意図の区別はどうするんだろう。

閲覧者の意図は閲覧者にしか分からない。

そもそも法律が実情に即してないパターンもあるからなぁ。国会で取り調べごっこしてる場合ちゃうで。

あらまあ。
新型肺炎に警鐘鳴らした中国人医師李氏が死去-武漢の病院発表 - Bloomberg
bloomberg.co.jp/news/articles/

おさ さんがブースト

判決文の詳細っぽいやつ出た

仮想通貨の無断採掘、逆転有罪 東京高裁:日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXMZO55368

ChromeでATOK使ってる人、変換の文節区切りに色が付かなくて使いにくくないですか?なんか解決方法無いの?

ソシャゲで実績解除するためだけにTwitterアカウントを量産する勢が居るように、ポイントカードを2倍押してもらうためだけにアカウントを作ってもいいのでは。

おさ さんがブースト
おさ さんがブースト

よく通る道に貼ってあるこの張り紙、わざわざ ”上りは” 左側通行って書いてあるせいで、「え、下りは右なの??」っていう恐怖心を煽ってくる

洗濯物を干してたらめっちゃ手が冷たくなった。

せっかく三審制になってて、最高裁裁判官の国民審査があるのに、最高裁で争われる裁判が増えると、一人あたり担当する裁判が増えてお前やめろって判断する条件が複雑になってしまう。

なんか、いまどんな事件でも最高裁まで行ってたりしない?一審・二審で結審した割合とか、どこかで分かるんだろうか。

coinhiveのやつ、もう少し詳細を見ないと良く分からないな。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null