新しいものを表示

放課後さいころ倶楽部 第7話を視た。 

この作品、大人が出てくるとギスギスするイメージがなんかあるな。まあだいたい大人が出てくるのは翠がゲームデザイナーになる話になるので、厳しい世界の話になるせいだと思うが。子供だけしか出てこない回はほのぼの感がある。副会長、学校でピアス空いてるの見える状態になってて良いんすか・・・。

俺を好きなのはお前だけかよ 第7話を視た。 

サザンカってだれだっけw レギュラー三人とあすなろぐらいまでの印象が強すぎて、他の人がモブ過ぎる。

QRコードでホームドアを制御するやつ、ドアと同じコードをスマホで表示してドアから外に向けて立ったときに、ちゃんと認識されるんだろうか。そこだけ開かなかったりしてw

おさ さんがブースト
おさ さんがブースト

ゲーミングクラゲは水族館で見たことある。

localhostはわたしが使っているホスト名です、勝手に使わないでください!

おさ さんがブースト

へぇ、アンタもlocalhostって言うんだ

人に伝えるときの読み方と、黙読するときの読み方と、キーボードを叩くときに頭の中で唱える唱え方がバラバラです。

chown シーエッチオウン、chmod シーエッチモッド

NTTのD氏をエネテーテーのデー氏と読む人はおっさん。でも口頭で伝えるときはティーとディーの違いより、テーとデーの違いの方がわかりやすいと思うので、わたしもテーとかデーとか読むときがある。

今を伝わってると思うけど、ちゃんと読めてるやつって意味です。

通知の数で今気が付いたけど、わたしドンキーコングングを正式名称だと思っている人になっちゃってるな。

ホンコンとドンキーコング以外はング付けちゃってるわ。

おさ さんがブースト

線路切り替えの時に、どこにこんだけ居るんだってぐらい保線の人出てくるの好き。保線係全員集合なんだろうな。アメリカ横断鉄道建設とかの写真で見るような人海戦術から変わってないのも好き(重機は出てくるようになったが)

おさ さんがブースト

夕方に足を組んで座っていたらしびれて、立ち上がって歩いたときによろけて右足首をぐねって、足の甲で歩くみたいな感じになって、大変痛い。

立て続けに重いゲームをしてしまった。次は楽しいやつにしよう。と言ってもノベルゲームはあまりレビューを見ないで買っちゃうのだけど。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null