新しいものを表示
おさ さんがブースト

JR貨物を使った感想 - Togetter togetter.com/li/1151977
あのコンテナがそのままくるっぽい

JRFの引越、家の前まで小豆色か黄緑のコンテナで来てくれそう。

アップすると嗜好がバレるのがな・・・。

これ、なんかコードにして人に渡せたりしたら良いのにな。

waifulabsのメアドと紐付けたやつがどうなるのか分からん。

人工衛星に武器を搭載するやつ、電力を元にしたレーザーはなんとなく分かるんだけど、弾丸を撃ち出す系は弾切れになったらどうするんだろう。慎重に成りすぎていざという時に撃てなさそう。それともロケットでドッキングして補給とか。>BT mastodon.chotto.moe/@impress_p

おさ さんがブースト

【やじうまPC Watch】フランスがレーザー/サブマシンガン搭載の軍事衛星を開発か
pc.watch.impress.co.jp/docs/ne

waifulabs、カラーパレットの調整を飛ばしてしまうことが多い。

ポケモンGo Plusは手に隠し持てたけど、このサイズを持って出歩くのは辛いな。>BT social.mikutter.hachune.net/@a

おさ さんがブースト

ボールきた。クソでけえ…が、USB-Cで充電できるのか強いな

1枚当たり32GBのモジュールが欲しいてきに、「32GB(16GB*2)」って表記が引っかかる(マイナス条件を付けてもなぜか引っかかる)のが面倒。

オークションでメモリモジュールを検索するときに、複数枚セットの出品が邪魔だ。1枚ずつ出品して欲しい。

なろう系アニメ化でも、たぶんちゃんとしているやつはしてるんだと思う。シリーズ構成辺りが、どのくらい原作から改変するかで、アニメしか見ていない人間のタイトルに対する評価が変わるというところには制作者も気をつけて欲しいね。もちろん、逆にアニメが良くて原作を買ったら肩透かし系もあるんだけど。

ありふれた職業で世界最強 第4話を視た。 

うーん、なんやろうなぁ。世界最強というタイトルで強いんだぞ、みたいな演出があるんだけど、持ってる小型の銃が全然効いてない(前回の蟹戦でも)とか、相手の竜が大量に放ってくるやつが、主人公は全く動いてないのにあたらないAIMの悪さとか、そういう細かい演出で全然強さが伝わってこないんだよな。めちゃんこ薄っぺらく感じる。前回の感想になってしまうけど、そもそも学校のクラスごと転生したという前提を序盤に提示しない上で、ハジメがユエに身の上話をするシーンでも端折って、ユエがハジメの辛さを感じ取って泣いているというシーンに飛ばされても、視聴者には何も伝わってこないんよなぁ。これは原作を読んでいる前提のアニメだったかもしれん。

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかⅡ 第3話を視た。 

ヘスティアファミリアの建物・・・爆破したはずでは・・・。ザニスってソウマファミリアなのに、自分とこの神が作る酒を手に入れるために金が必要なのか。ソウマは神なのに金で何をしているんだ。団員は酒の材料を奉納するのかと思ったけど、金を奉納して神が自分で買い物をしているのだろうか。ヘスティアファミリアもついに団員2人になったかー。あとの二人も追加だけど、ウォーゲームが終わったら戻りそうだしな。

う、overflow-wrap: anywhere;がFirefoxのみだった。

わたしのタイムラインのフィルターは、対象投稿の存在すら消すようにしているんだけど、テレビみたいに代替の効かないリアルタイムコンテンツだと、替わりのコンテンツが表示された段階で繊細な人は「ここに何かあった」と想像してしまってしんどくなりそう。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null