新しいものを表示

OSCなどのイベント時だけ対面で登録フォームが開くサーバ

アニマルビデオ
オーディオビジュアル

アルコールが燃料の皆様におかれましては・・・。

最近のマンションだと、隣も留守という事の方が多いだろうけど。

いつぐらいからダメになったのか記憶に無い。

自分が子供の頃は、よく隣の家の宅配荷物とか預かっていたな。

ビア鯖が落ちているあいだはビールを飲むこともできます。

えすとさんからビールを奢ってもらえる券?

CIぶん回してる我々からすると、試行回数少ないのは数代にわたって改善する必要があって、自分一代で自分が満足するための水準に持っていくのは辛すぎると感じた。

農業の修行、2年ほど2件行ったんだけど、1件目は有機栽培とかで名を上げた人で、講演とかに結構出ていてそこからの販路拡大だったり、もう1件は都会で農地を持っているんだけど別にマンションも経営していて、NPO経由の研修生受け入れ費用で遊び回っている人だったので、どちらも参考にするには難しかった。1件目の研修の卒業生が個別配送で顧客を集めたりしていたが、結構大変そうだった。2件目のところは農家の組合の市場に週二回出したり、給食とかにも出していたけど、研修生の人でありきで回っていたので、個人でやるには参考にならなかった。1件目と2件目のあいだに半年ほど畑を借りたんだけど、絶望的に収量が悪く、確かに1件目の人も「20歳から80歳まで生きても、60回しか試行錯誤できない」って言っていて、これは相当センスがないと難しいぞと感じた。

間接民主制の選挙直後なので、ソフトウェア開発者の独裁とオープンソースの自由さとの比較に目が行った。間接民主制のソフトウェアもたぶんどこかにはあるんだろう。

友達の紹介婚、離婚したあとの扱いが難しくないですか?(だいたい男側が集まりから消えていく)

IT業から農業への移行を考えて修行に行った時期があるけど、あまりにも新規参入・効率改善するには必要なものが多すぎて戻った。

全部引き出して利子の3円しか入っていない地銀の口座を、先日住所変更してもらったので、1万円だけ入れといた。

単四の電池が届いたので、エアコンの温度が分かるようになった。

京アニ関連 

あまりに悲観的すぎる意見を見てしまうと、残った人間に全く期待してないのかって感じを受けてしまうし、たぶん京アニという主語でも、まだでかすぎるのかなと感じた。○○さんの演出・作画が好きだった、みたいなところへ意識を持っていった方がいいのかなーなんて思ったりした。

投票済証、シールにして文言以外の部分を使えるようにすればワンチャン。(箕面市はゆるキャラ絵はがきだった)

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null