新しいものを表示

署名に必須のヘッダとかあるのか。

fetchのリクエストを署名をしたら、Mastodon側でフォロー関係かどうか見て返す、みたいなコードっぽいのは追いかけたんだけど、良く分からなかった。

なんか前にうなしが非公開の投稿でも署名したら取れるって言ってて、実際に取れたって言ってたので、署名の仕方が間違っているんだろうなと言う解釈をしている。

おさ さんがブースト

ウチの鯖、試しに secure mode を有効にしているつもりなので、試せるかもです

notestockの掘り返し、HTTP sigで署名を付けても非公開のやつが取れなかったので、仕様ということにしている。エラーにもならないので、何が間違ってるのか分からん。

承認鯖からしかjson取れないってことは、notestockで共有から検索とかできない人も出てくる感じか。

おさ さんがブースト

今回は、末代とmikutterのLTLを並べて展示してます!これがFediverseを†翔ける† #mikutter の真の姿だ #oscnagoya

ペーシの下にある5代目がいまのやつか。最近バスに乗っていないので、運賃箱の小銭を入れるやつって、4代目とかにある透明の大きい囲いのところってイメージが強い。
運賃箱(料金収納機) | 都営バス資料館
toeibus.com/archives/14691

企業ブース、どうしても苦手やわ。

いや、もしかしたら、あの紙芝居風メニューを見たいだけかもしれん。

ときどきチーズバーグディッシュを食べたくなる。

連休は、どっか一日だけリリース作業がある。

そして似たようなドメインを取ったけど、面倒で何も手を付けない我が振り。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null