新しいものを表示

現状の意識高い人が多い状態では、まとめサービスはまだ難しそう。投稿情報にライセンス情報まで付いてきたらシステムとしては整うだろうけど、だいたいみんな拒否になるだろうし。ライセンスとか気にしないような層が増えて、待ってましたとばかりに一気にシェアを取って、それを指摘する人の方が空気を乱す厄介者みたいな空気になればなんとかごり押しできそう。

これ、わかるなぁ。何を食べても美味しく感じるので、色々評価できたり、過去のどの店が美味しかったとか覚えてる人が凄いなぁと感心する。全部同じ味に感じてしまって、それで満足してしまう。>BT mstdn.maud.io/@giraffe_beer/10

おさ さんがブースト

わたしは食べ物の味を味覚神経経由で脳に入力しているのではなく、今何を食べているか神経で判別する→脳のディレクトリからその食べ物の味を引き出してくる→脳の処理領域に入力するという手順を踏んでいる可能性がある。で、うまいコメでディレクトリ内の「コメの味」がアップデートされたのでそれ以来コメがその味になったと。

スレッドを表示

初期からの歴史(?)がある絵文字なんだなぁ。
🎋 Tanabata Tree Emoji
emojipedia.org/tanabata-tree/

SHIROBAKO、気に入っている回だけ見ようとすると、その前後も見たくなって、結局数話まとめて見てしまうんだよな。

おさ さんがブースト

「何もしてないのに壊れた」と「何もしてないのに直った」と「正常に動作しているけどなんで動いているかわからない」はよくある話

何もしてないのに不具合が直った。

おさ さんがブースト
おさ さんがブースト
おさ さんがブースト

魚以外を釣りだしたら漁師のイメージある。(直近だとイカ)

画像プロキシ外して直リンしていいいいよいいよあり

jpのメディアサーバって、cookieが有効じゃないと取得できないのか。うーむ。

おさ さんがブースト

#SubwayTooter には「この通知を削除」があったんですが、使ってたAPI
がマストドンの開発版から削除されてしまうようです。

この機能、使ってた人いますか?

ゆうマニを転がせば転がすほど、徳が貯まる?

インスタやってないからかもしれないが、pixelfedで画像を拡大できるのかと思ってダブルクリックとかするとlikeが付くの、なんかピンとこないな。

部屋を整理すると、良く分からないメディアが出てきて、読み込ませてみるとだいたいLinux系のインストールメディア。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null