新しいものを表示

Switch争奪戦の時に取っていたオムニ7のIDを今、退会したんだけど、リダイレクト先のページ?がHTTPSの鍵が不正だったんだけど、なにこれ。一応退会完了のメールが届いてログインできなくなったのは確認した。

窓開けたまま、雨が降ってきてなんか涼しいしホットコーヒーでも飲むかって思って、ホットコーヒー入れた。

今ある機材だけ使えるという限られた条件で、精神的になんとかする文化だったから・・・。

はてなのサービスっていまいち分かっていなくて、ずっと受託掛け持ちなんだと思っていたけど、Mackerelがしっかり立てるようになったので、他の負債を整理しやすくなった気がする。知らんけど。

Microsoft Pay?(ふとMicrosoft Storeの中でインストール済みなのを見つける)起動ボタンを押しても何も出てこない。

はてなグループというサービスの存在は知っていたけど、はてなって子会社とかに分かれてたっけ?

おさ さんがブースト

シンデレラバストって、大器晩成って意味?12時過ぎたらリセットって意味?

レジの導入で助成金は見たけど、システムももらえるんだっけ。

いや、まあそう言いつつQR決済は使う気にならないので、Felica使うんですけど。

PayPayとLINE Pay、どちらも好きじゃないのに、それらが残りそうな感じになってるのも、各社頑張ってくれという気分になるのかもしれん。

信用スコアのログインボーナス、生きててえらいってやつでは。

自分が使ってすらいないサービスなので、コメディ番組をみて新しいネタとお約束ネタで笑っている感じ。

切れてるわけではなくて嘲笑かな。

ゆうちょPay、名前からして郵便局以外からチャージさせる気がなくて清い。

中澤友作 Nakazawa Yusakuさんのツイート: "5秒考えたけど、当たり前すぎたし特に便利ではない。… "
twitter.com/tomosaku/status/11

盾の勇者の成り上がり 第25話を視た。 

まあそう言うところに落ち着くわな。色々と後回しになったままだし、グラス達の世界のことも気になるし、まだまだこれからという感じだった。ラフタリアとしても問題はしばらく先送りされただけで、気が抜けるわけではないな。原作はずっと続いているようだけど、どこまで成り上がってしまうのか。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null