ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
やっぱり安すぎるのはあかんな。
ヨドバシィカメラァするか。
帰宅して、なんか放電されて動くように復活してないかと思ったが、全く変化なしだ。
ノートPC用のACアダプターは19Vばかりだな。
ハードオフは諦めてPCデポに来たら、店舗のサイズが2/5ぐらいになってた。
19Vか6Vばかり出てくる。分けといて欲しいな。
12V6.5AなんてACDCアダプター見つからない。
いや、でも、このアダプターは、ACにつないでも、ディスプレイにつないでもLEDが点灯するってことは、線は問題ないのか。
ハードオフか。
ダメだ。まずはACアダプターを買いに行こう。本体の問題だったら無駄金だが。
いや、ディスプレイにつなぐとACアダプターのLEDが点灯するな。お前ら、どこから給電されてるんだ。
やっと放電した。
絶賛放電中…いや、中なのか?
まずはACアダプターだけ交換か。
だめならだめであきらめて買いに走るのだが。
ACアダプターの中にたまってる電気が全然放電されない。
ディスプレイ買って二年半で壊れるのは勘弁願いたいのだが。やはり安物買いの銭失いというやつなのか。
ディスプレイぶっ壊れたのか?
電源が入らないが、アダプターには電気が来ててLEDがついてる。コンセントを抜いてみたが、ずっとアダプターのLEDが消えない。どんだけため込んでるんだ。
なんかディスプレイが映らなくなった。
思考の /dev/null