新しいものを表示

systemdはいわゆる完全に理解した状態。

RHEL7系のネットワーク系コマンドifconfigとかの新しいやつ、全然覚えられてない。

ここで落ちるときはこのライブラリが入っていないときです、みたいなのをちゃんと処理を書いてプルリクすれば良いんだろうけど、普段書いていない言語だとお作法を勉強するところからになっちゃうので、分かっている人が書いて欲しいなーって思う。

古いコードでも、まあちょくちょく手が入ってるなら問題無いのでは。

RubyとかPythonで書かれたツール、上手く動かないときにすぐスタックトレースだけ出されて、おまえら異常系のテストとかしないの?って思ってしまう。

いろんな言語をまんべんなく使えるようになりたいね。

でも、PC98のBASIC(DOSもROMも)にはシンタックスハイライトは無かったですね。

シンタックスハイライト、PC98のDOSで触っていたTurboC++のIDEには既に付いていた覚えがある。

液体を飲むときに、わたしはちょっと吸い込む感じで飲んでいる。最近、朝ご飯の時に飲むヨーグルトを飲んでいるんだけど、見た目は牛乳なので、そのつもりで飲もうとすると吸い上げに力が必要で比重が高くてビックリする

ログテーブルは未だにMyISAMで定義するときある。もう誤差範囲でもないだろうけど。

鉄道ファンのサイト、右クリックもコピーもショートカットも使えないから、分からない言葉を調べられない。使い難すぎる。

オカどんステッカーって、力士シールじゃないの?

メタフォのデータが壊れたままやね。

楽天グループの社員は、みんな楽天ポイントで給与支払われたりするのかな。楽天オーネットで結婚相手を見つけ、楽天不動産で家を見つけ、楽天クリニックで治療を受け、楽天IT学校へ子供を通わせ、葬儀会館ティアで葬儀をする。

おさ さんがブースト

そこは現金(口座振込)で良いと思います

政府、給与支払いに電子マネー解禁へ  - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/spv/1812/19

持ち主が何語話者か認識しているのかな。

いつの間にか日本語対応になっていた。

ハード的に余計なものを入れる方が面倒な気がするなぁ。上手く動かなかったときの更新とか難しいし。自分が入れるならソフトウェアで入れる気がする。

幸腹グラフィティ、いいよね~。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null