ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
すがや先生の話を聞きに来た。 #osckyoto
冷房寒い
うなしちゃんごはんよ #osckyoto
DR:BDの話を聞いてる。 #osckyoto
Thanks to Twitter's Userstream! #osckyoto
同人誌を買うためにpixivのアカウントを作らないと。
/usr/local/pgsql96 と /usr/local/pgsql10 がインストールされてたりする。
シリアルマウスを知ってるおっさん挙手 #osckyoto #東海道らぐ
物を投げないようにw #osckyoto #東海道らぐ
改ファームすごい #東海道らぐ
大学の先生の話によるとTwitterやFacebookではなくfjみたいなのが求められてて、今必要なのActivityPubじゃないのかって気分になる。
論文掲載誌が権威を持ってしまっているという話、中央集権的な部分があるな。
今のオープンアクセスって、出版社に金を払って無料ダウンロードできるようにしてもらうのか。
荒リバー
関東人「シンミタ駅行きはどのホームですか?」関西人「サンダセンはどこですか?」
オープンサイエンスとオープンソースの話を聞いている。 #osckyoto
お昼ご飯を食べるタイミングが無い。
アサステック
イカトラップもログインしてる人が多いと効率落ちるのかな。
ブチミリサーチパーク
思考の /dev/null