ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
リュックにやさしい
事業所来る途中、助手席にリュック置いてたらシートベルトアラーム鳴らされ続けたので、諦めてリュックにシートベルト掛けた
うな弾頭
< オアー
へー、NHK北九州とNHK福岡って別なのか。NHK北九州放送局 - Wikipediahttps://ja.wikipedia.org/wiki/NHK%E5%8C%97%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E6%94%BE%E9%80%81%E5%B1%80
😂
これふしんしゃ
Ingressやりながら突っ立っている不審なオジサンσ(^_^)
Xvfb :1 -ac -screen 0 1024x768x24 &でバッファ作ってるところで、適当な数字を入れたらデカイ画面作れそう。(試してない)
あれ、画面に映ってないところも撮れなかったっけ。というか、画面サイズを好きに指定できた気がする。
似た意味が似た言葉になるイメージが強いよね。
言葉の成り立ち
何でregistが抵抗で、registerが登録になるんだろうなぁ。
レジストラ
登録する人は、レジスターター?
会計カウンターに置いてある機械「レジスター」は売り上げを登録するということなんだろうか。
サインしてないのにサインイン。
サインオンとサインオフは聞かない気がするって思ったけど、シングルサインオンは聞くな。
サインアップが登録でサインインがログインだな。
あれサインアップだっけ?あの、サインなんとか、どっちかわからんようになる。
思考の /dev/null