ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
マザボとCPUとケースが余っているので、電源欲しい。
Windows ReadyBoostとかあったなぁ。ってWin10でも使えるのか。
IE、次の大型更新ぐらいで消えるんじゃないの?なんか「Windowsの機能」ダイアログの一覧から消えてる画面写真を見たけど。
○○中央駅って、新興住宅地のど真ん中にあるから○○中央って名前なのかと思っていた。
ISBNを使い回す出版社が悪いけど、Amazonも書籍に関してはASINにISBNを割り当てているので仕方なさがあるというか。書籍にもオリジナルASINを割り当てるようになって、後は出版社がそれに習えばいいんだけど、そこまではなかなかならないか。
MongoDB、複雑なaggregateを書こうとすると面倒くさい。
週一天一の民だ
地震速報botが震度1でも反応するときとしないときがあるのは、何が違うんだろう。
ほー。さすが広い。
北海道は日本の都道府県唯一4桁道道が存在する自治体
北海道の道の「道道」ちょっとすき。
16割🤔
残りの8割はなんとなく
俺の名前は8割くらいがそこらへんで見たエモい言葉を持ってきてるだけ
北海道らぐ
肩こりのない街、壮大で良いな。
肩こりのない街というのは近所の整骨院に貼ってあるでかいチラシに書いてあって、めっちゃいいなと思ったんです
実はこの前srv0が退役したので、次に新しいサーバを入れたら、そいつがsrv2になって、順番にずれる予定。
自宅サーバ、srv2、srv1、srv0と代々2から小さくなっていく。(今のところ最高3台しか抱えたことがない)
ホスト名はOSA-PCです。
思考の /dev/null