新しいものを表示

まだ雪は降っていないけど、道路や家の屋根がしっとり濡れてるね。

おさ さんがブースト

@Otakyuline 先日24時間トゥートしなかったら心配されてiMessage送られました、よろしくお願いします

おさ さんがブースト

@toshi_a お母さんにとしぁって呼ばれてるのが決め手でしたこれからもよろしくお願いします

おさ さんがブースト

次回の翻訳適用で左から右に変更されるのですが、ご意見ください。
私は左の方がいいのでは?と感じています。
ただし原文は右の感じ。 mstdn.maud.io/media/JndnpP-nqB mstdn.maud.io/media/XuS-3gcj2Z

おさ さんがブースト

OSC名古屋、Twitter滅亡前の最後のOSCになるかもしれんね。少なくとも俺が参加するOSCではそうなりそう

おさ さんがブースト

_人人人人人人人人人人人人人人_
> Twitter滅亡前の最後のOSC <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

大阪だけど、足元から冷えるねー。

おさ さんがブースト
おさ さんがブースト

フォームコントロールに適切なラベルを紐づけるのは WCAG 2.0 レベルA の達成基準に含まれるのでプロはかならずやりましょう。
waic.jp/docs/WCAG-TECHS/H44.ht

おさ さんがブースト

あー、アプリたしかにありますね。
あと利用規約とかで法務部門がチェックボックス意外に動作を与えるなみたいな横槍いれてきた経験も。あれは説得厳しい。

さっきのチェックボックスの話、たまに設定されていないサイトとかWindowsアプリとか見かけるんよね。

スレッドを表示

艦これ向けWindowsタブレット特需、実際のところはどのくらい効果があったのだろうか。

おさ さんがブースト
おさ さんがブースト

ディスイズア コダァマ スゥゥプゥゥゥ エクスプレェス なうです

お、Aqrafさん、ウェルカム トゥ ザ シンカンセン?

☑️ チェックボックスUIのチェック部分だけじゃなくて、
   ↑このラベル部分にもあたり判定を付けるのって
みんなあまりやらないのかな。おもてなし的な対応だとは思うけど、個人的には圧倒的に使いやすいと思っている。誤クリック/タップ防止とかで、わざと対応していないって人は居るのかな。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null