ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
●REC
マストドン、相手インスタンスがAP対応って分かったら、そのインスタンスのユーザー全部切り替わるんじゃなかったっけ。
google翻訳、主語がないとIとかWeとか補完されますね。
nere9でも、誰もフォローしていないフレニコの日本酒カレンダーがいつもFTLに流れてくるね。
APとOSの講読があると、トゥート二重で管理している表示されるのん?
マストドンとかTwitterのidはPostgreSQLのcitext型で管理している。本体がどうなっているかは知らない。
季節のシールセットの機運
https://minecraft-jp.pw/water-update/マイクラにイルカでるのはいいね
amazonギフト券を安く買えるサイト、買いたいときに銀行振込の時間外なので役に立たない。
マイニングのniceを調整したら良いのでは。
ゆるキャン△原作買うか。
みたいな感じ
広告とか1回表示して0.1円とかでしょ。10円払ってやるから広告なしで見せてくれよ。どこから払うんです?え?送金フォームないの?真面目にやれよ!
何かとイベントにかこつけてUPSを買わせようとする会社だからなぁ。>NTT-X
ゆるキャン△、みんなでキャンプは楽しいよって感じなんだろうけど、普通にしまりんスタイルも楽しそうでやってみたくなる。
https://mstdn.nere9.help/media/RPFe9O_9ikYEj7J_cTY
ポプテピピック #2を早送りで視た。すごいなぁ。さすが製作委員会方式ではこれは作れないか。 もっと見る
原作は買ってるんだけど、アニメにすると間が持たない感じするな。15分繰り返しをずっと続けるのか、なんか変えてくるのか。次も同じパターンだったら、多分続きは見なくて良いかなという気持ちだ。
おそ松さん 第2期 第14話を視た。実松さん来たか。これ、リアクションに困るというか、見た人をどう思わせたいんだ。次回予告にあるとおり、馬鹿っぽい話で楽しませて欲しいな。OPとEDが切り替わったけど、EDもなんかすごいなとしか。
ラーメン大好き小泉さん 二杯目を視た。悠以外の二人と仲良くなってるの面白い。蒙古タンメン中本って実在するのかw Twitterでときどきツイートしている人が居たので名前だけ知ってた。この作品を視ると、ラーメン食べたくなるな。
Amazonとかブログとかで、一意になっているURLの後ろに余計な記事タイトルとか商品名とか付けるの、SEOの為らしいが、Googleのせいということで・・・。
思考の /dev/null