新しいものを表示

マストドンべた褒めしていた著名人ほどTwitterに帰ったよね。

おさ さんがブースト

ますとどん、ブーム自体は通り過ぎたようで皆twitterにもどっているな
まあここにしかいない人もいるから見てるけど

アバター動くのは気が散るのでGIFアニメオフにしてる。

プログラムとかでも、ライブラリの記事を参考にして書いたら全然動かなくて、バージョンが変わったらすごいやり方変わっていたみたいなのあるし。

マストドンのサーバ環境も変わっていくから、数ヶ月前の情報が古くなってしまうの仕方ない部分もあるね。同じメジャーバージョンの情報以外は参考にしないぐらいの基準でもいいのかも。

最近毎年言ってるけど、今年の漢字を書くときの墨は粘り気を強くして欲しい。垂れてるのが格好悪い。さすが、京都の古いお寺さんは、昔の物を大事にしてはりますなぁ。

まあでも、インタビューズにあったような、botによる共通質問とかになっちゃって、回答者に最適化された質問にならなくなっちゃうんだろうな。難しい。

コンテンツの消費が急速に進んでいる質問とかがあって、なんか上手いこといい感じになるといいなと思って。

質問サイトの回答として話題が完結してしまって、話題が広がらないな。

NTT-Xのサイバーマンデーのやつはすぐ発送されてすぐ届いた。

サーバ代の支援を受けられるのはいいね。

FirefoxでYouTubeが再生できない現象がいつまで経っても直らない。ググっても大昔の情報しか出てこないし、誰も再現してないんだろうか。

このサバゲーショップ、なんかの話題で見たな。

おさ さんがブースト

スタッフ不足で通常営業に支障をきたしておりますで草 mega-g3.com/information/post-3

ATOKさん、とある科学の超電磁砲を変換した直後の「かがく」は第一候補を科学にして欲しいですわ。

hoscon、どっかで中継とか有るの?会場から?

とある科学の超電磁砲Sを全部視終わった。とある魔術~の方はナンバリングなのに、なんで化学の方はナンバリングじゃ無いのかと思ったら、そう言うことだったのね。基本的には御坂美琴無双という感じで前半から中盤はとある魔術~に繋がる前の話という感じで、落ち着いたら最後は短めの話で総出演という感じだった。やっぱり佐天さんはかわいいし美しいし気が利くし、本当にいいなぁ。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null