ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
えじょ氏のあの写真、セピア調に加工したい。
例えば、Twitterでわたしが戦ってるあのスパムアプリだけど、今2600越えてるんですよね。インスタンス同士で、「このインスタンスから来た拒否情報は信用する」みたいな設定をしておけば、誰かが見つけた時点で不正なAPIキーが伝播されるような。
開発者的には、各インスタンスのキーを保持しておくのって、別に大丈夫な気がする。どちらかというと悪意のあるAPIキーとかが出てきたときに、そういうのをインスタンス管理者が簡単に共有できるような仕組みの方かなーと思った。
悪意のあるインスタンスで発行された悪意のあるAPIキーが簡単に特定できるならば・・・。
掃除機かけた。ホットカーペット出した。
今日はホットカーペットを出すか。
#ejocraft 木こりmodで伐採が楽だけど、ときどき木が空中に残るのはバグなのか、マイクラの仕様的に仕方ないものなのか。
気温下がったねぇ
nere6(ねれる)じゃん
#ejocraft の製鉄所の向かいに建ってる倉庫に溜まっていくけど、ポピーは何で溜まっていくんだろう。
やっとN-ZAP85が使えるランクになった。はぁ、N-ZAP85使いやすい…
これすき
南東にあるdynmapで描画されてない領域に入るとサーバごと落ちるという話を聞いたので壁ができました。 https://mstdn.maud.io/media/XodPFg0T8c4HmrA7n5w
おそ松さん 第2期 第2話を視た。第1期と変わらずおそ松さんという感じだった。イヤミって、大変な生活を送っているけど、パーティーに出ていたりして、意外とちゃんとしているところはちゃんとしているんだよな。他の人もちゃんと仕事してるし。この六人は本当にどうしようもない感じで、親の金がどれだけあるのか本当に謎だ。
キノの旅 -the Beautiful World- the Animated Series 第1話を視た。原作は読んでいたんだけど、2003年にあったシリーズは視ていなかったので、城壁をくぐった後の国内の様子がちょっと想像していたのと違った。国によって雰囲気が全然違うんだろうけど、国内の規模と城壁の質がどのように変わってくるのか興味がある。
少女終末旅行 第1話を視た。原作そのままアニメ化という感じで、雰囲気が維持されていてすごいな。フォロワーの感想にもあったけど、確かに音楽の有無は重要かも。音楽無しのほうが、さらに孤独感は伝わりそうな気もするね。
#ejocraft オレンジ氏に湧き潰しが甘すぎると指摘されたので完璧にするか。
ナウマンニ繋がらないね。
MySQL利用インスタンス、やはりPostgreSQLに切り替えるのか。SQLに方言が有る限り、難しいよなぁ。
完璧デスクトップ環境、完璧っぽい
思考の /dev/null