ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
めちゃくちゃ言ったあと自分で実装したらチャラなのでガンガンめちゃくちゃ言っていきましょう(?)
明示的にステータスコード501 Not Implementedとか返したら、サーバ側でドメインブロックとかしても良さそうな気がした。
https://pawoo.net/media/R-uRlCCuk1-JDQs5BpA
全員リムブロでいいのでは。
APになってからそこら辺が強くなったみたい?
同期するようになりました
あれ、フォロー・フォロワーの数がローカルユーザーの数じゃなくてリモートの表示になった?
あれ、リンクにならなかった。
朝おき太 - Google 検索https://www.google.co.jp/search?q=%E6%9C%9D%E3%81%8A%E3%81%8D%E5%A4%AA&tbm=isch
おきたくん
仕様を色々考えてしまってnere9
流速的にはフレニコの方が>強い<のか。
美女木JCT、一度わざわざ走りに行ったことある。唐突に現れる感じがいいよね。あと、どこのICだったか忘れたけど、流入路と流出路が平面交差していて、二つ目信号(工事現場の片側通行で置いてあるようなちっちゃいやつ)になってるところがあった。
お、上手く偽tootを認識した。
これ、ただatom返せばいいってわけじゃないのか。webfingerとかも用意しておかないといけないのね。
文字丼のテストでテが流れているw
文字丼、自前実装する方向で検討中
ムトーの文字丼、めっちゃ重いよ。
iptables止めたら動くって、なんか変なポート塞いでたのでは。それかfail2ban辺りが誤動作してるか。
台風、だんだん遅くなってる?通過予定時刻がどんどん遅れていく。
思考の /dev/null