ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
ニコ動でアイマス50話と劇場版一挙って、ヤバいな。
また積みゲーが増えてしまった。Steamは五月雨式に安売りしないで💢
過疎ムトー鯖の応答が遅くなるために、Subwaytooterがタイムアウトしてしまう。
「カッシーニの信号が無事途絶えました」って文章、やはり土星人は居なかったという証明になるのかどうか。途絶えたはずの電波が再び届き出すとかでお話し作れそう。
さくらのオブジェクトストレージ、一瞬繋がったときに全部抜き出せて本当に良かった。
GCPもGoogle Playギフトとかで支払いできたら、寄付とかしやすいのになぁ。
デートの進捗聞くの、によによする。
オブジェクトストレージ、アレならアレするけど。と思ったけど、Cloud nよりGCPの方が安いのか。
リア充をあだち充に空目した。
各インスタンスでnere9向けのやついっぱい貯まってそうw
今のオフィスチェア、中古事務機器屋さんでSteelcaseの良いやつを安くで買った。なかなかいい。
(全くではないところが味噌です)
屁だと思ったら実だったことは、ほとんど経験無いなぁ。
中小インスタンスで、初期の頃に大量フォローしていた放置アカウントが居ると、連合崩壊していて使いにくい場面が多々あった。
Win32SDKは強さを見せつけられたけど、逆にMFCは全然ついて行けなかったし、ドトネトは2.0ぐらいまでしか経験していない。
こういう時の、いいよね。
これすきすぎる
IKEAとかいう店舗面積の割には席数が少ないホットドッグ屋さんすき
お、フレニコもバージョンアップしたのか。
ニンテンドースイッチ到着まで、あと半月。
思考の /dev/null