新しいものを表示

うーん、アムリラート気になってくるな。

昔のTwitterで騒いでいた時代にネットしてなかった人達もいるだろうから、騒ぎたいのは分からなくもない。

Telmina氏は、インスタンス毎に色違うことを認識しているので、大丈夫でござるよ~。むしろ色が違うので別人格として意識しているときもある。

連合TLの外側にもう一個連邦TL

ストレージがやっと落ち着いてきたからか、画像付きの遅延していたtootがめっちゃ流れてくる。

昔はエロゲとかしていたときは、デカリボンってあまりすきじゃ無かったんだけど、響け!ユーフォニアムを見てからなかよし川にはまってデカリボン先輩すきになった。

おさ さんがブースト

画像アップロード、復旧したか?
最近これでるのって、共有インテント用のなんかなのかな? mstdn.nere9.help/media/GdXfPIh

ふぁぼbot、ミュートしてたけどブロックに切り替えた。

Twitterのスパム一括通報ボタン作ってから、効果が出てきているっぽいので、 2分ほど力を貸してください。→blolook.osa-p.net/caution_twit
オレンジ色の一括アプリ通報というボタンです。
mstdn.nere9.help/media/3AchJ86

なんなの、エスペラント語流行りだしてるの?

犯人の中学生が、女子高生ら二人と連絡を取り合ったツールが何か分からないが、その使用履歴を確認すれば、騙った専門学校生と一致しないのは明らかなのになぁ。

なぜ警察は、女子高生ら二人が売買契約をした中学生ではなく、入金した専門学校生の所へ行ったのか。「知り合いがチケットを売りたがっている」みたいな持ちかけ方したのかな。
女子中学生チケット詐欺事件
gist.github.com/shunirr/2bd6a5

マメーンリンナ氏、ついマリーンメンナって読んでしまう。

だいたいアイコンの色で覚えているので、色変わると認識できなくなる。

さくらからオブジェクトストレージの報告メールがきた。やっぱり対象は全体だったみたい。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null