新しいものを表示

わたしのガラケー、EEWは鳴るんだけど、エリアメールは鳴らないんだよな。仕組み違うのか。

【訓練】大津波警報っぽい。わたしには来てないけど。

今年もエリアメールは鳴らなかった。

多分言葉の節々に引っかかる点があるから絡まれるんだろうなと実感した。

あ、JRが発電所持ってるの、東日本だけだったわ。 

JRには、専用の発電所が、川崎と新潟に有りますが鉄道全部を(J... - Yahoo!知恵袋
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/
JR東日本川崎発電所
goo.gl/maps/m4s2a8y2Vin
JR東日本東京支社信濃川発電所
goo.gl/maps/iyGAMdgBrQ12

スレッドを表示

大崎のアナウンスで「東京臨海高速鉄道りんかい線」って、なんでフルネームで呼ぶの?大阪駅着くときのアナウンスなんて「阪急線、阪神線、地下鉄線は乗り換えです」しか言わないよ。不親切と言えばそうかも知れないけど、「東京臨海高速鉄道」だけか「りんかい線」だけでは駄目なの?

JR(というか国鉄)は自前で発電所を持っているので、そこやられると全部逝きますね。

結局真空パックが嫌な人も大丈夫な人もいるわけで、各自フィルターを調整せよ、になっちゃうね。

おさ さんがブースト

結局どこまでがセーフでどこまでがアウトという話になってきちゃうわけで、大変ですねほんと

「OCR画像」って「おしり画像」か。文字認識の方のOCRかと思ってしまった。

覗かれないようにするために、スマホを持っているところはあるな。

普段エッチ画像を見ている時間帯になると自動的にエッチフィルターが解除されるクライアント

ウェアラブルセンサーの心拍数と連動してエッチフィルターを解除するクライアント。

naumanniをElectronアプリで開きたい。

見る側でフィルタリングするべき論に大賛成なので、ナウマン頑張って。(機械学習方面が明るくないので見守るだけ)

巻き添えを食う相撲インスタンス。

うーん、そう考えると、やはり画像に属性をタグで指定してもらって、特定の属性は非表示みたいにするのがいいのかな。

投稿側がR-○を指定して、受信側がR-●まで表示するみたいなアレ。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null