新しいものを表示

ナウマン更新情報みたいなの全然流れてこなくて。

ナウマンニ(どうしてもこう読む)、なんか複数インスタンス統合しかできなくて辛かった想い出なんだけど、今は違うのかな。

そうか、アクティブが多いインスタンスだと、もう連合見ないのか。

PostgreSQL大好き人間なので、Mastodonで活用されていて嬉しい。個人プロジェクトなら、PostgreSQLなんだけど、MySQLで複雑なSQL書きたいときにいつも悶えている。

固定tootが入ったら、それを活用しつつ、定期的にBTし直すとかかなぁ。

いい情報なら自然とBTされると思っているので、格好良くいうと、みんなの力を信じている。ただ、鳥と違っていろいろなルートでBTされても、あまり重複して表示されないようになっているので、表示されにくい部分はあるね。

ビオレって甘いの?めっちゃビオレ飲んじゃうやん。

うーん、全インスタンスのLTLに出したいと言われると、確かに納得するけど、そこまでして出したい内容が思いつかない。想像する内容は、多数ブロックされるのを覚悟しての行動とも言えそう。

おさ さんがブースト

マルチポストの代わりに BT 、確かに筋が良い感じがする。しかし LTL の存在のデカさも考慮すると、 (一部の用途に限定してだけど) マルチポストという行為に利がある

うーん、多数のインスタンスにマルチポストするなら、そのtootに相応しいアカウントでtootして、あとはBTにして欲しいかも。

サクラダリセット 第22話を視た。いよいよ浦地正宗との対決か。ここまで来ると、総力戦だな。今までも能力を組み合わせることはあったが、組み合わせる能力の数が一気に増えてきた。そうなんだよな、浅井ケイも浦地も、目指すところは同じで、やり方が違うだけなんだよな。難しいところだ。

dアニメストアでてーきゅうをまとめ視聴すると、本編が短すぎてオープニング・エンディングが邪魔になってくるな。

おさ さんがブースト

オイゲン氏、鯖管とか、騒ぎ出す擬音とか理解してるのか。

おさ さんがブースト
おさ さんがブースト
自分から LINE 送ることってほとんどなくて、誰かから飛んできたのに返信するってことを繰り返してて気づいたんだけど、普通の人って何か人に伝えたいような経験をしたときに、誰に伝えたいかを考えてその人に向けてメッセージを送るんだね。なまじツイをやり続けているから、何か思いついたらそれを誰か特定の人に向けるわけではなく、フォロワーの何人かは見るだろうみたいな気持ちでツイートしているせいで、一対一のコミュニケーションをしてなさすぎるんだなと感じた。そのせいで、空中リプライであの人に見てもらえたらいいけどそうじゃなくてもいいやみたいなすごく中途半端なことをしてるんだと思う。
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null