新しいものを表示
おさ さんがブースト

822,288 accounts
+164 in the last hour
+3,228 in the last day
+41,050 in the last week
1,079 active instances

熱盛と出てしまいましたか…。

この前一気見したSTEINS;GATEのロスが激しくて後日談とか妄想していたけど、pixivで漫画を幾つか読んで落ち着いた。

やりたいことから正規表現を作ってあげるサービスとか考えたけど、逆方向の展開もしたいなと思ったときにやり方が思いつかなくて手付かず。

うちの母親は、壊れたら嫌だからと言ってPCを触らない。検索したい時は父親任せ。試す前に諦める人は結構いると思う。

正規表現とか上級者向けと言われると、うろたえるよね。

リリースノートを読んでいないので、どのバージョンでなんの機能が入ったのか覚えていない。

ニコニコのなんか実況サービスみたいなやつも、一瞬で終わったというか、大きい企業が手がけてあんな一瞬で死んだのも珍しいと思っている。名前も思い出せない。

nginx、設定ファイルの変数で処理の分岐できなかったっけ。クローラーのエージェントによって処理を分けたことがある。

google waveの本が出る直前にサービス終了が発表された話懐かしい。

小さい頃、転けたりしたときに吹きかけていた消火器型パッケージの消毒薬がしみてしみて。子ども心に赤いパッケージが消火器というより危険を示す警戒色の赤にしか感じられなかった。

チャージ済みカードで一番多くの会社に乗れるのってPiTaPaじゃなかったっけ?
ja.wikipedia.org/wiki/PiTaPa#/

日本全国でポストペイできるカードはよ。

JRの為だけにPiTaPaにチャージしていたやつ、今後は東京に行くときしか使わなくなりそうだな。

うおおお、ついにJR西日本がPiTaPaの軍門に下ったww PiTaPa最強伝説がさらに!
JR西日本でのPiTaPaカードによるチャージ不要のポストペイサービスの導入:JR西日本
westjr.co.jp/press/article/201

徒然チルドレン 第9話を視た。皆川さん、本当に本気度が測れなくて魔性だ。手のひらで転がされる古屋君がかわいそうになってくる。あと高野さんの自覚具合が進歩しているのがいい。

あー、ストリーミングにブロックしてる人の被BTが流れてくるの、Twitterもそうだな。クライアント側でフィルタしてるのか。API経由のアプリだと出てきちゃうかも知れないね。

アホガール 9ふさめを視た。ギャル達、性格が可愛いな。次回予告のサブタイトルを読み上げるよしこのダミ声っぽい感じがすごいすき。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null