新しいものを表示

北海道上空を太平洋へ通過?またずいぶん距離の有るところを選んだな。飛行距離を示すには、そこしかないのか?グアム方面だとPAC3展開しちゃってるし。

兵士の食料が飢えてるとか、航空ショーの燃料がないとか漏れ伝わってくる中で、よく撃ちまくれる費用が捻出できるなぁ。

何か思いものを持ったとかではなくて、今朝起きたら痛かった。うーん、長引いて欲しくない。

スレッドを表示

寝て起きたら腰痛治って欲しい。というか、これぎっくり腰なんだろうか。めっちゃいい姿勢にしていたら痛くないんだけど、前屈みになると痛い。床のものを取るときにスカート穿いてる人みたいな仕草で取る必要がある。

おさ さんがブースト

それと、ちょっとした設計ミスで頭の天辺が平らなんですよ。小物が置けるよ。

うなのひとのオブジェクト増えてるのうける。

おさ さんがブースト
おさ さんがブースト

うちも良くハエトリグモがうろうろしている。

wifiをONにしたまま、知らないwifiに繋がないって設定できなかったっけ?Androidではそうしている。

オナホの中にスイッチが付いててコントローラーになるやつ無かったっけ?

そうか、関西電力がトロリーバス(鉄道免許)をやめると、日本一の売り上げがある鉄道会社はJR東日本に変わるのか。

そういえば、CHAOS;HEAD見る前にCHAOS;CHILDを見てしまった。

ホースですら、同じ線で水も油もジュースもガスも通せるのに>USB Type-Cケーブル

わたしが持っていたPC6001も、専用データレコーダーを使えば頭出しなどが自動でできたんだけど、そんな高いの買えなかった。市販のカセットレコーダーを使って再生ボタンを押してそれが解除されないぐらい軽く早送りボタンを押すと、音を出しながら早送りができたので、それで読み出し位置を測っていた。

友達がファミリーベーシックを持っていたけど、保存手段がなかったな。

見た当時は面白かったと感じたけど、追いかけ続けていないなぁ>宮崎吐夢

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null