新しいものを表示

蕎麦打ち、奥が深いのか・・・。ラーメンも深いんだろうけど、ノウハウが多そう。

おさ さんがブースト

@osapon 実際そんな感じみたいっすw らーめん屋は「店よりさらにコストかけておいしくできる」分、自分でもお店できちゃうんじゃないかって勘違いする人が多いみたいな。(」'ω')」開業系の雑誌でよく取り上げられてます。
手打ちのそばは安定して作るのも難しく、店よりうまくなる事が案外難しいんですよね。手打ちだと麺打ち労働つらいし。

おさ さんがブースト

@[email protected] たぶん麺作りはDIYの範疇だけだスープ作るのは料理だからじゃないか(蕎麦打ちしたいのは料理がしたいわけではなさそう)

おさ さんがブースト

蕎麦打ちはたぶん面白さのわりに初期投資が少ない(広いテーブルさえあればなんとかなる)のが家が小さい日本人の趣味に向いてそう

よく歳を取ると蕎麦を打ち始めると聞くが、ラーメン作りは何が違うんだろう。歳を取ってラーメンを作り始める人は少ないのかな。ラーメン屋は多いけどそば屋は少ないみたいな所から、誰もやってないことに流れるんだろうか。

袋麺はあるんだけどカップ麺を常備してないので、家に居ると、手間的にもパン一枚焼くだけの方が楽だったりして。

朝ラーしたこと無いんだよな。

notestockは、そもそも私が必要なので作ったという所があり。

USB-C~RJ-45のアダプタを一応用意してあるけど、まだちゃんと運用したことない。

周辺建物がほとんど消えてて、むしろなんでラブホ残したし。

スレッドを表示

大阪モノレール延伸予定部分の公式動画( youtube.com/watch?v=sDR2YvvUDw )で、中環のラブホにモザイク掛かってるの好きすぎる。そこまでするなら建物消しとけば良いのにw maps.app.goo.gl/KWKbfsnHXCHBkZ

最後にひとつだけお願いしてもよろしいでしょうか EPISODE 2を視た。 

良かった、コメディチックの音楽が鳴ってて。第一王子にはバレバレだww いきなり命狙われてるの、なんなんだ。説明なし? 家の中では武闘に強いから、起きないなら刺したら目を覚ますだろうってことか。狂犬姫なのか強拳姫なのか。もうこのお姉さんすぐ拳を握る、やだーwww 良かった、許された。えっ、メイド本物だったの? 獣人?! そういう世界だったのか。ちょうど良い位置にある机。今なんでもって? ちょうど良い位置にいるスカーレット。モノローグ解説助かる。諜報員かー。もう洗いざらいしゃべってしまった。あー、鮮血姫立ち上がっちゃったよー。ボコボコに殴る、嗜みなのかぁ・・・。あー、また第一王子が話聞いてる。王子偉いなぁ。本音wwww 用意されたような悪党。礼は弾む、拳で礼だ。石砕いた! やべぇ。しゅ、瞬殺・・・。これで家の評判維持できるの、お兄さんの苦労が忍ばれる。新しい二つ名だ。ですよねー。この王子、よく殴られずに済んでるな。どうやって潜入するかって、もう正面突破しか思いつかないんだけど。

私を喰べたい、ひとでなし 第2話を視た。 

オープニングの歌、めっちゃ鼻詰まっている感がすごい。近江さん、すっげー美人じゃね? ヨッシャー! じらしプレイだ。比名子は他の人間の考えもあんまり分かっていない気がするなぁ。近江さん、普通のご飯食べられるんだ。美胡の席、特等席にされてるwww あっ、泥棒猫に取られてる! 美胡さんも何か別のものである可能性出てきた? 近江さん、背高いな。あとちょっと大きい。まあ人外だけど。美胡ちゃん、本当に怪しい気がしてきたな。もう家まで知られてる。どういう状態になればおいしくなるんだ。精神も健全である必要があるのか。これ、しっかり人間を建て直しされちゃうと、死にたくないって言い出しそうだけど、もしかしてそれが一番おいしかったりするのかな。

永久のユウグレ 第2話を視た。 

トワサそっくりのユウグレ、もうトワサさんは死んでて、ユウグレと結婚しろって、遺伝子だけは引き継げってこと?! まあユウグレが付いてる方が安全だよな。怪しい敵もアンドロイドか? あんなのバレバレそう。命の恩人だから言わないって、その時点で反逆罪じゃないの。200年前、まあ死んでるよな。中央コンピューターとして組み込まれていたりしそう。やっぱりトワサベースに作られているから、アキラスキスキ状態でプログラムされてるのかな。漁船はあるんだ。この世界、統治機構が蒸気機関を運用していて、民間人が油による内燃機関を所有しているの、どうなってるんだ? 人権を返上、そんなんで衣食住補償で借金免除って、楽すぎない? 最近の人体管理は、1次元バーコードじゃなくて2次元QRコードなんだ。オソレザン。名前の系統は変わったのに、地名はそのままなのなんでだろ。150年、これが続いてて、50年で社会構成を作り直したのすごいな。ユウグレさん、発電して趣味で食べてるのにお腹鳴るの。女性の兵隊もいるんだ。禁書の理由、なんも分からんな。

青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない 第13話を視た。 

いきなり北海道まで行くもんなんだ。というか福山君、一瞬で思い出してるやん。原因としては岩見沢寧々の嫉妬なのに、福山君に波及して福山君経由で回復というパターンあるのか。まあ咲太も麻衣さんのこと思い出したからな。スケジュールが綱渡り過ぎる。「なんで?」怖すぎる。あ、戻ってるやん。結局本当に忘れたのか、振りだったのか分からん。ミニスカサンタ、みんな消えた霧島透子なのか。野郎もいるぞ!w 見えてなかったらスカスカじゃないか。あー、それで群衆事故になるのね。グロ映像。霧島透子は意識的にサンタになっていたと思うけど、ほかは無意識なのか? サイレン鳴らさなくて良いもんなの? やっぱり全員聞き取りされるんだw 結局霧島透子はなんなの。岩見沢寧々のネットクリエイターとしての名義じゃなかったのか。

最近赤外線が付いてないのは、やっぱり要らないってことなんかね。そう言えばAndroid TV系のリモコンもBluetooth接続みたいだし。

あったんだ。2016年が最後?
対応機種 | 赤外線通信機能 | サービス・機能 | NTTドコモ
docomo.ne.jp/service/infrared/

スマホに赤外線が付いていたら、マルチリモコンになれるアプリとか出るんだろうな。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null