新しいものを表示

首というか肩に掛けるタイプのネッククーラーも爆発したら大惨事。

薫る花は凛と咲く 第12話を視た。 

営業路線なのに線路錆びすぎてない? 海来たのにいきなり花火。もう全部用意してくるものかと思った。食い気多い人、平和で良い。凛太郎のケーキが食べたい、あらあら。いきなりみんなで出かけるのに、海はハードル高くない?と思っていたけど、もしかして海に入るわけではない? 季節的には早かったか、さすがにな。昴さんはまだしばらく慣れるのに時間かかるよな。この辺りは難しいよね。和栗さん、荒療治するなぁ。夏沢くぅ~ん。あれで分からんか。あー、保科さん! びっちょびちょやん・・・。替えの服という概念は、さすがにないか。朔くぅ~ん。やるじゃん。保科さんや和栗さんって、こんな夜まで遊べるんかな。親に二人で出かけるとか言ってるんだろうか。和栗さんの笑顔眩しすぎる。えーっ、いきなり言っちゃったww 動揺してるのにちゃんとゴミ片付けたの偉すぎる。凛太郎フォロー無しかい! お、ちゃんと電話掛けてきた。

9-nine- Ruler’s Crown 第14話を視た。 

結局新海兄の能力だけで、世界繋いじゃうの。眷属だからという理由は無しか。あれで「天ちゃんも居てたんだけど!」って突っ込まれるのがいいんじゃんかww これゲームやってない人、ちゃんと理解できたんかな。あー、一番最後にこの場面持ってくるんだ。全体的にストーリーを追うのに時間が使われていて、みんなのかわいさ的なのが伝わりにくかった所があるな。ゲームの方が満足感はあったかも。

EC2のt4g.microで組んである開発環境、VS Codeのリモート接続すると、処理速度が遅すぎるのか、まず一回目は必ず失敗する。

Claudeのアーティファクトって響き、なんかどうしても、古代魔道具使ってる感あるよね。

おさ さんがブースト

友達対戦で全員きぬた歯科になったことで演出がきぬた歯科しかなくなった図

おさ さんがブースト

とあるゲームを友人に紹介してもらったんだけど、
きぬた歯科コラボというわからないコラボのせいで、きぬた歯科しか使わないゲームと化してしまった

Summer Pocketsアニメしか見てないけど、蒼ルート良いなと思いつつ、そうするとうみちゃんがどうにもならなくて、しゅんとなってしまう。

楽天証券の口座を持っているので日経のあれこれにアクセスできるんだけど、ログインの認証があるせいでブックマークからスッと入れるみたいな感じになってないのがだるいんだよな。

民間の報道機関は、有料データベース(公共図書館に行けば無料で使えます)をやってるからねぇ。

仕事終わらないけど残業のできないってやつは、自宅持ち帰りサービス残業じゃないの。

ホテル・インヒューマンズ request 13.を視た。 

結局、坊主は孤児院送りか。てっきり汚い金で学校に通わされるのかと思った。隠蔽工作は情報部門じゃないの? 沙羅さん、頑張ってとか言うんだ。沙羅さん、だいぶロボット感無くなってきたな。ロボットじゃないけど。結局沙羅さんの出自はまだわからんままかぁ。

しかし、札沼線はもうちょっとで滝川まで行けたのでは?とは思う。

住んでいる人を立ち退かせるのすごい大変そう。市道がなかなか開通しない理由でもある。

デカいデータベースのリストアは、インデックス作成を後回しにした方が早く終わるよね。

国「○○やります(市町村の金で)」
市町村「えーっ!(仕方ない、△△の予算削るか)」
△△崩壊

GIGAスクールとか、国の方針で決めても、金を出すのは市町村なので、そんな金ねーで終了よ。

teams、Windowsクライアントのチャットしか使ってないので重さわからん。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null