新しいものを表示

青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない 第12話を視た。 

透明人間なのに、大学来ても出席取ってもらえるの? まあアイドルやってる妹からしても、麻衣さん登場は被害者ではあるよな。無人の車が走ってることになってる?! レンタカーどうやって借りたんだろう。あー、北海道からなんで進学したか分かってない人か。見えてないから進学した理由も認識できないようになっている? 一年中クリスマスの店。あら、霧島透子も見えなくなっちゃった。咲太、免許取るんだ。承認欲求は大変だな。巻き添えで認識不良巻き起こしてるの・・・。結局麻衣さんの未来も解決してないままなのか。霧島透子は福山に丸投げ?かと思ったら、まだ続くんか。一年中クリスマスの部屋だ。あ、霧島透子も福山を認識できなくなっている。岩見沢寧々も認識できなくなっている。前回のエンディングで、歌の歌唱が霧島透子クレジットだけになっていて、他の人はCV声優名も併記されていたのになんで?と思ってたら、今回は入っていた。ミスだったのかな。

Summer Pockets #25を視た。 

七海がうみちゃんだったとして、なぜ名前が変わったのか。うみちゃんを七回繰り返したからか? しかし元々のうみちゃんは、しろはを探して小さいうちに崖から落ちてしまっているし、ここまで大きくなっているなら、しろはが死んでいないルートから来ているのかな。しろはが死なないために、うみちゃんにやることがあると。鏡子さんはおばあちゃんからみんなの案内人を任されているだけで、特に能力は無いんだろうけど、重要な人物だよな。鏡子さんの視点で全体を見るのも面白そう。結局この作品は、うみちゃんが主人公だよな。しろはが力を使わなければ済む話なのか? しろはが過去に帰ると、うみちゃんのお父さんと出会わなくなるもんな。うみちゃん出生の危機でもある。もしかして出生を維持するためだけのルートか? しろはが死ぬことは避けられないのかな。ここで未来のこと知っちゃったら、鷹原君との出会いでギクシャクしちゃうじゃん。うみちゃんが生まれないルート?! 呪われた(?)家系の能力を断ち切るために娘が犠牲になってるしろは、これからどうすんだよ・・・。

特殊討論演説(変なパフォーマンスとか変な衣装着てそう)

おさ さんがブースト

国連一般討論演説って一般じゃない討論演説もあるってこと?

配信で投げ銭したのに、球場でどうやって識別するんだ?頭の上にハンドルネーム出しとくのかな。

おさ さんがブースト

独身男性の感情を煽って金に変える仕事だ
> 上手に煽るチアガールの場合、ファンの男性同士で投げ銭競争を仕掛ける。結果、ライブチャット画面は、「ミサイル」と呼ばれる5万元規模の大口課金が飛び交う戦場と化す。そのため、大量課金したのに球場で手を振ってくれないとか、配信中にしっかり感謝してくれなかったといった理由で怒り出すファンもいる。
- (2ページ目)《台湾チアの現実》基本給は約5万円、健全アイドル志向から“魂を売る”女性まで? 日本大好きチアガールを通して見えたカオスな舞台裏 | 文春オンライン bunshun.jp/articles/-/82309?pa

また珍走団走り回ってる。涼しくなったら動き出すのか、単に窓を開けるようになったからか。

カフェておくれのポータル抜けたとこの溶岩、たまに掬ってた。
teocraft.toshi-a.net/#nether:5

ネザーの溶岩なんて、なんぼでも抜くとこ有りそう。

五円はご縁、十円は遠縁が、とか言ってたら、神は貨幣制度ができる前から居るので気にしないと言われた話すき。

棺に入れる三途の川の渡し賃、それ用の紙を葬儀会社が用意してくれたりするよね。入れたら駄目なものとかも注意される。

シャドウバンしたらエロマンガ描いてもらえるんだ。

窓を開けるようになったので、まだこの辺に珍走団いるんだってなった。

インド映画を見ていると、俳優の格好良いとか分からないけど、演出として「この人は格好良いんです」って出されるので、あっ、「今この人は格好良いんだ」って分かる。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null