新しいものを表示
おさ さんがブースト

クマスプレー浴び…水切れで遭難「ハチに刺され」富良野西岳で救助要請 ハチに刺されず 警察「装備万全に」
https://www.htb.co.jp/news/archives_32680.html

ドラゴンスレイヤー6英雄伝説2の話した?!

「蒼き狼と白き牝鹿」懐かしい

あー、ネタに使える空いてるドメイン見つけてしまった。どうせ取るならちゃんとサービス動かしたいんだよな。

最近bitwardenからYahoo!Japanのログイン画面でIDが自動入力できなくて、むーっとなる。

おさ さんがブースト

これすごい気になってるんだけど、表示したい情報(玄関に置いて交通情報とか予定とか、軽く確認する程度で使いたい)がたぶん対応してないから自分で作らないといけないんだろうなぁというところが、ちょっとだけハードル高い。

おさ さんがブースト

OSSで動く電子ペーパーが7.5inchから10.4inchに拡大しタッチパネルが付いたモデルが登場
---
> 10.3" e-ink display, high density, 1872x1404 resolution, with 16 grayscale and <200ms refresh

TRMNL (X)

shop.usetrmnl.com/products/trmnl-x

久々に立ち上げた開発環境が500エラーになってて、なんもログが出てなくてなんも分からん。

ジーンズ デニム 違い 検索

裏起毛のジーンズとか、冬暖かくて良いよ。ジーンズ原理主義者(?)には邪道かもしれないけど。

PiTaPa最強派だったんだけど、Visaカードを辞めてモバイルICOCAにしまった。財布がズボンのポケットに引っかかって出しにくいときがあったのが、スマホならスッと出てくるので、その辺は楽になった。

Suicaが改札機で処理しないで、センターサーバーで処理するように変更したのも、独自サービスを展開できるようにするためじゃなかったっけ。

引き継いだコードのメンテナンス、ひたすらコードを読むしか無い。(どうやってもここにはたどり着かねぇなんてコードがあったりする。)

気温が保たれた家の中でしか使わないので、酷使していないからセーフと思いたい。

けっこう爆発しているっぽい。

おさ さんがブースト
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null