新しいものを表示
おさ さんがブースト

そういえば広島駅にレンタカー返すときに新しい路面電車の線路見てきた

広島駅前が様変わりするね

おさ さんがブースト

一般人に外交させてるの、何?!となる。

変装して参加、本当にあるんだ(今日のあるんだ)。どのくらい変装したんだろう。服と髪型変えたりしたんかな。マスクとサングラスON/OFFぐらいだったりして。

おさ さんがブースト

ベイブレード大会で不正行為、公式が注意喚起 パーツを意図的に削る・変装し複数回参加受付など続々(オリコン) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/d05c
どうせこうなるから大型大会は目指さない方がいいのだ(つらいね

パンダのアルビノ、やっぱりあるんだ(今日のあるんだ)
世界で一頭しかいない真っ白のパンダ、仲間外れにされていないことが明らかに | エピネシス
epinesis.net/archives/albino-p

電化製品とかって、分解したら保証切れたりするけど、車ってモノによってはナビ付けたりETC付けたりで、ピラーのカバー外して配線通すことあるし、あの辺の保証どうなってるんだろうね。ちゃんと規約に書いてあるのかもしれないけど、特に気にせず受け取りサインしちゃってるけど。

車のドア開けたら足元にエンブレム照射されるやつあるんだ(今日のあるんだ)

おさ さんがブースト

なんかライブラリを使ったクロールが来て、ちょっとぐらいの負荷なら見逃してやるかと思っていたら、バカデカ負荷掛けてきたので殺した。雉も鳴かずば打たれまいて。 scrapy.org/

今ProプランでWAFの設定はできるんだけど、例えばWordPress動かしてないサービスでWordPressのディレクトリを探すようなアクセスを弾きたいときに、それらしいディレクトリを片っ端から登録して回らないといけないし、wp-adminを要求してきた時点でそのIPアドレスは、他のページも見せたくない。

スレッドを表示

Cloudflareでfail2banみたいなことできないのかな。脆弱性探すようなアクセスしてきた時点で、IPアドレスごとBANフィルターに放り込みたい。サービス側でAPI叩いたらできるんだろうけど、Cloudflare側で完結できないんかなと。

UPSのアースは、コンセントのアース端子に繋いでる。実家にあったアースは、地中に杭打ってあるの見えたけど、今の家のマンションだと、本当に接地されてるのかどうか分からんな。

鳥の巣を壊すのは、法律違反になるからねぇ。

普通のPCをサーバにしてるのでラックサーバ持ってない。

アプリ内ブラウザからも自サービスが開かれるやつは、UAを見てヘッダー・フッター・メニューをコントロールしたりしたことある。

povoアプリのイチオシ情報から一番下にある「企業情報」からそのままサイトに繋がる。大学や国と共同研究してます系の記事から大学のサイトに飛ぶと、サイト内検索がGoogleカスタム検索になっていたりして、「Googleで検索する」が出てくるので、そこからwelcome to インターネット。ただしhttpsでしか繋がらないので、阿部寛のホームページは開けなかった。

スレッドを表示

povoのアプリ内ブラウザからインターネットできたりするからではw

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null