まったくの他人の増田が拡散されそうなので自分が書いたことにした → そんなことする意味ある?
社員や距離の近い人間が書いたことがわかり、火消しが必要になった → まだ分かるが、自分が書いたと言う必要はない
本当に自分で書いた → 自分が売却して、これからジョインする会社について、あそこまで悪口書くことあるか?
(そんなタイプの人じゃないでしょ)
それ以外の、何かの理由がありそう
アクセンチュアとしては安く買ったつもりのエンジニアにごっそり抜けられては困るからゆめみの社長に頼み込んで火消しをしてもらったんでは
社長が言うならっていう事聞く奴もまあ居るかもだし
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。