Fediverseで自分の記事の検索とかに便利、みたいな文脈でよく聞く notestockなるサービスにこのjp垢を登録してみた。
…笑えるくらい簡単に登録できます…
ただ、テキスト情報だけ取り込む仕組みのようで、画像は取り込まない仕組みらしい。
(画像がそもそも見えないjp鯖にはもとより関係のない話だが…)
で、これまた簡単にActivityPub形式ファイル(jsonファイル)を作れるようなので、
理論上は
①引越ししたいマストドンのアカウントをnotestockに登録する
②notestockで見られるようにしたマストドンアカウントの情報をjsonファイルにエクスポートする
③jsonファイルインポートに対応したFediverseにアカウントを作りjsonファイルをインポートする(Misskey系フォークサービスの中にはそれができるとこがあるようだ)
④そのアカウントに引っ越す
をすると、夢の「過去ログ引き継いだお引越し(画像なし)」ができるように見える…
あんまりやったことある人を聞いた事ないんだけど…実はダメなとこ、あるんだろうか?
Flight history for All Nippon Airways flight NH212
https://www.flightradar24.com/data/flights/nh212#3a2852e4
今飛び直してるのエグい。ケツが6つに割れてしまうて
ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。