新しいものを表示
おさ さんがブースト

リファレンスチェックの応対の代行します、なんてビジネスが横行しそう

ニンスト、忍者とストリートファイターのふたりぐらし

リファレンスチェックという言葉を知らなかったけど、前の職場に電話掛けて聞くという話は聞いたことあった。

民間アプリで軍事情報とか共有しちゃう人達なので、テロリストとかもみんなSNSとかに普通に投稿していると思っているのでは。

おさ さんがブースト

チーズバーガー丼 ロコモコ丼 違い 検索

昭和後期に売られたような住宅街の家だと、車を置くスペースは確保できないけど自転車置き場ぐらいにはなる程度の庭があったりした。(実家は自転車置き場にした)

テストオンリーの仕事、たまに受けるけど、だいたい怪しそうだなと思ったところで問題を見つける。

身近に盆栽を趣味にしている老人がいない。

老人「最近はロボットが盆栽をやってくれるんじゃ」

コミカライズのアレンジが良くて売れて、アニメが原作準拠でいまいちという話を聞いた。

へえー、すごい。ずっと見てしまったw

おさ さんがブースト

中禅寺先生物怪講義録 先生が謎を解いてしまうから。 第2話を視た。 

なんでも首を突っ込むタイプの人間が、霊感少女なんて触れ込みになってしまうと、もう向こうから話が流れ込んできて便利だなw トイレでお尻をなでる妖怪w 昭和23年の設定だけど、ブロック塀だけ綺麗に並びすぎている感じがあるな。先生の友人は濃い人しかいないのか。まあ日下部さんもそういうことになるんだけど。特殊能力使い来た。嘘なんだよな、たぶん。まあ先生の忠告は誘いだったよなぁ。あー白石先生のフォローねぇ。また日下部さんの株が上がってしまう。血の付いた紙の謎まで解けてしまった。白石先生の評価も変わるなぁ。

関西には「ウンコちゃんの家具屋さん」という家具店があり、ラジオCMでウンコを連呼していたり、💩の絵が描いてあるトラックが走り回っています。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null