ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
AndroidにConnectBotを入れて、一応サーバに入れるようにしてあるけど、これでやりたくないなという思いはある。
ぼーっとしてたら一時間半ぐらい過ぎてた。
縦に吊ったアメリカ国旗の前に立つトランプさんのアップ映像で、アメリカにも紅白幕あるんだと思っちゃった。
夜中に一瞬DB落ちてたね。
notestock が死んだ?
一生一緒にNVIDIAできなくなったの?
ねむいね。
PCだとSBCで繋がって、スマホだとAptXで繋がるので音質が変わるやつ?
車買い換えて、横幅10cmぐらい大きくなったけど、住宅街通り抜けるの未だにヒヤヒヤするようになった。たぶん一回擦るとこの気持ちは解消するんだろうけど。
ギュラリティの部分にタイヤを軋ませている感があるよね。
国民年金基金がめっちゃ増口しろって言ってくる。
コワーキングスペース:オーナーである王様が「仕事しろ!」って叱ってくる場所
microSDとEXの間にスペース空きすぎてて一体と認識されずに、「どっちでも良いのかと思った」とか言われそう。
蓮コラ
端子多すぎキモすぎわろた
コード自体は8年ぐらい前に手を入れられたんだけど、2年ぐらい前に引き継いで他の所は全部extensionに切り出して直したんだけど、一カ所だけがっつりデータベースのプライマリキーと噛み合っていて、一回寝かせた。
extension機能があるのに、本体を改造しやがって、アップデートできなくなっているシステムがある。(WordPressのthemeでどうにかしないでincludeを書き換えやがったようなやつ)
数ヶ月放置していた他人の尻拭いに再度手を付けはじめた。
!演算子、見落としそうなので個人的に使わなくて済むなら使いたくない。判定式だと==falseで比較したりしてる。
違うやつ買って涙目、みたいな事例増えそう。
思考の /dev/null