新しいものを表示

VTuberのアバターが映った画面にカメラを向けて、VTuberが中の顔を出さずにアバターをゲーム画面に入れてゲーム配信することになるんかな。

エミュレーションとハード互換の中間、変換処理用のチップがあるんだろうか。

ジョイコン2をリングコンに繋ぐアダプタ、アリエクで売られそう。

スレッドを表示

そっか、スイッチ2でリングフィットするのにジョイコン1が使えるけど、充電方法で本体残さないと駄目なのか。

昔からみんなと違うことを気にしない人、チラホラ聞くけど、習字セットがみんなと違うとか、裁縫セットがみんなと違うとかで、なんで違うの?って聞かれて貧乏だからとかいうの子供心に屈辱じゃない?

「みんなと同じじゃないつらみ」今だからこそ、そんなん気にすることないと何とでも言えるけど、狭い世界で生きてる人間にはその言葉も届かんしな。

高校に入るまでパソコン持ってるやつなんて周りに居なかったしなぁ。

ファミコン買ってもらえない家だったから、一人暮らししてからはゲームしまくってたね。

今のところ、ゼルダ新作出るまでに買えたら良いわ。

まあSwitchも発売日に買えなかったし、Switch2もそのうち買えるでしょ。

スイッチ2にジョイコン1繋がるんだ。でもCボタン無いもんな。3番目以降のコントローラーみたいな扱いか。

まあ、私のとこは、また結局任天堂のソフト専用機になっちゃうだろうな。

スイッチに付いてた電源が中途半端な電流だったやつ、正されるのかw

コンシューマ機を遊びはじめたのが、DSとWiiからなので、あまり「名作」みたいなやつをプレイしてきてない。

個人的に、一回クリアしたゲームは、もうやり直さないので、新要素追加みたいなやつ、辛いパターンがある。

スレッドを表示

SDカードをエクスプレス専用にしたの、すげー思い切ったな。安いやつ買って「遅せー、スイッチ2全然早くなってないじゃん」って言われたくないって事なんだろうな。

スイッチ向けのドック使えないのかぁ。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null