新しいものを表示

Dropbox Paperの仕様が変わるから、ファイルの方にデータがぶちまけられるよってのは事前に聞いていたが、肝心のDropbox Paperが中身空っぽになってるんだけど、何? 自分で全部入れ直せってこと?!

某社から出てくるAPI仕様書が間違いまくっているの、どうなっているんだ。追加されたパラメータに自分で色まで付けてるのに、内容が上の行とまるまる一緒なの、どこを見ているんだ。

今月入ってからずっと頭の中で「明日の私に幸あれ」と「Yummy Yummy」がループ再生されてる。

直接で絵の依頼を頼むとき、他の仕事を優先してもらって構いませんって伝えてる。

連結器の仕組みとか組み木細工とか、梱包の段ボール折り曲げるやつ考える人、すごいってなる。

おさ さんがブースト

ホームがあふれちゃうよおおおおおおおおおおおおお

連結器を外れなくする金具が外れなくなったので17両のままを北海道まで行きますして欲しい(して欲しくない)

おさ さんがブースト

【速報】東北新幹線、連結運転を14日から順次再開 JR東日本が発表(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/63eb

> 異常が発生しても連結器の分割動作がおこなわれないように当面、機器を固定する器具を取り付けて対策をとるとしています。

こんどは本当に分割動作が必要なときに分割されなくて事故るやつにならん??

おさ さんがブースト

大阪に行ったときに環状線がさっぱりわからないヤツに似てるな……(行き先が分岐してる……環状線??)

Firefox Nightly(ver138)だと、「英語から日本語へ」等のダイアログが出てくるけど、Firefox Developer(ver137)だと、まだ出てこないので、138以降かもしれん。

スマホで撮影した写真でDropboxがいっぱいになってきたので、Keybaseのストレージに逃がした。Keybaseのストレージ、250GB使えるらしいけど、ほんまかいな。

昔から今までTwitterが被災時の通信インフラとしては信用度高かった時代を知らない。糸柳のデータセンターに挟まれた投稿を思い出しながら。

全修。 第10話を視た。 

ナツ子さん、異質すぎるもんなぁ。QJの予測、そんなに正確だったか? 最後の街、もう緩やかな破滅だからなぁ。宗教観が違うのに、天国とかいうイメージは一致していたりするの、やっぱりそういう所に救いを求めてしまうんだろうか。修正が元に戻されていく。メメルンまでまた戻っちゃった? ついにユニオも死んでしまう流れなのかな。

エビアンもボルヴィックも同じグループ会社で、どちらか迷わせた時点で勝ち、みたいな?

おさ さんがブースト

GMO,商売魂に対してはヤッとるなぁ…になるんすけど、
同じ商売を複数の子会社にやらせてんの何?

もう春アニメの話でてくるのか。早い。

「よ~いドン!」の街歩きとか、「やすとものどこいこ!?」の撮影も見たことないけど。

スレッドを表示
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null