新しいものを表示

今日は冷蔵庫のビーのようなリーのような駆動音が気になる。

おさ さんがブースト

旨味調味料をドバドバ入れた料理に現地民を依存させて荒稼ぎするも実験室的手法では追いつかなくなり工業的手法の開発に迫られるなろう系主人公?

おさ さんがブースト

異世界行きにそなえてグルタミン酸ナトリウムの実験室的な合成方法を学んでおく必要が……?

結局はうまみ調味料なのか・・・。
異世界で手作りしたマヨネーズは本当に旨いのか問題 - とある作者の執筆日記(刻一(こくいち)) - カクヨム
kakuyomu.jp/works/117735405488

スレッドを表示

いつ転生しても財を築けるようにマヨネーズの作り方をマスターしておかないといけない。

『転職したので田舎でスローライフ送ります』ただの現代ドラマ

elasticsearchでディスクフルになったときの動きをシミュレートしたくて、index.blocks.read_only_allow_deleteをtrueにしたいんだけど、特に書き込み禁止にならないっぽい?

もしかしたらトランプは天ちゃんと話したのかもしれない。

おさ さんがブースト

最近知ったこと:インライン要素・ブロック要素という言葉が仕様書から消えた

使わなくなったCSSとか消して欲しいんだけど、もう山のようにゴミ定義が残っていたりする。

インライン要素にブロック要素入れちゃうやつ、CSSなんも分からんになってガチャガチャやってたら入り込んでしまったりするねぇ。

トビ?カメラの目の前に鳥が…鳴き声も… 江ノ島を一望する場所に陣取り獲物を探す - YouTube
youtube.com/watch?v=HU1riDE-sq

うちの市は、国保から毎年人間ドックの補助があるので、それを受けている。ので補助適用の用紙と一緒に、たぶん資格確認のために保険証を確認されてる。

全修。 第9話を視た。 

ナツ子と会った時点でナインソルジャーはもう四人だったんだな。でもジャスティスは復活してるんか? 髪型で遊ぶなww おいしそうに食べる君が好き。ナツ子さん、めっちゃ充血してる。監督鳥、不穏だな。この作品を全修したとして、ナツ子は元の世界に帰れるのだろうか。帰ったら、元の世界のこの作品はどうなっちゃうんだろうか。戦闘機を出してもコピーされちゃわないの? ただのぐちゃぐちゃの線も役に立つのか。QJ頑丈じゃん。最初からもうちょっとなんかできたのでは。

圧倒的多数で統合反対して、社長追い出して出資要請って、統合は嫌だけとお金だけくださいってこと?

花は咲く、修羅の如く 第8話を視た。 

朗読劇というものを見たことがないので感覚でしか分からないけど、作品を事前に知ってないと、初回で聞き逃したら想像に乗り遅れて大変そう。花奈ちゃんまでバトル狂になってしまった。みんなで褒めまくり煽てまくり。先生は理解してるのかな。曲の作り直しって言っても、もうここは本人の選曲次第じゃないの? 演奏からやるの?! 落ち込む先輩もフォローする花奈ちゃんは偉いなぁ。瑞希先輩目の前にして美人とか言っちゃうのか。過去の確執なぁ。ここはもう一回自分でピアノを弾くしかないんだろうな。ストリートピアノ、タイミング良すぎる。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null