新しいものを表示

みちびき5号機が後回しなのなんで?設計タイプが違うから、今欲しいのは6号機のパターンってこと? ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BA%9

みちびきなのにカメラ有ったんだ。

片付けたいタスクがあるが、デカすぎてやる気が出なくて、別の関係ない細かいところばかり手を入れている。

人工翡翠を撒いて潮干狩り形式にしよう。
ヒスイ、河川で取らないで 大きな原石の持ち去り、後絶たず 新潟 | 毎日新聞
mainichi.jp/articles/20250201/

全自動計量機PEG-12、12バケットコンピュータースケール、組み合わせ計量機、S&B、SORMA、メンテ
ogpproxy.osa-p.net/jada-jp.com

スレッドを表示

玉ねぎとか野菜や果物を、一つのネット当たり同じ重さになるように組み合わせて入れる機械みたいなのがあるけど、サバ缶も切り身を同じようにする仕組みがあるのかな。

おさ さんがブースト

サバ缶てどうやって同じサイズの缶に均等に鯖をつめこんでるのかな、形や大きさには個体差あるはずやし、ほぼ同じグラム数でそろえるのも大変とは思うが
なんかやり方があるんやろな

机の上に置く5インチベイが一個だけ付いてるキューブ型PCケースとか昔はよく見たな。

スープとかにすれば良かったな。

寒いので温かいお茶ばかり飲んでる。

BOINC回してるけど、なんかGPU全然使ってくれないタスクばかり降ってきて、部屋寒い。

ビデオカードがどんどん大きくなって、そのうちビデオカードの中にマザボとかCPUを乗せることになりそう(?)

観光客多いところは気楽に写真撮れるイメージがある。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null