新しいものを表示

で、情報お漏らししていたサードパーティーメーカーのデザインと一緒だったのかしら?

4月2日のダイレクトって、まだまだ先だなぁ。

本体とコントローラーの接続、コネクタになるのか。

おさ さんがブースト

登録博覧会(一般博)と認定博覧会(特別博)、どっちが偉い(?)のかよくわからんくなる。

スレッドを表示

万博ではないっぽい。
>1990年の国際花と緑の博覧会は、国際園芸家協会認定で博覧会国際事務局承認の国際博覧会である。
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%B

スレッドを表示

なんか万博でも万博なやつと、万博じゃないやつが有るらしいが(世界の団体に許可をもらってるのと勝手にやってるやつがあるらしい)よくわからん。

万博、大阪の鶴見緑地でやってた花と緑の博覧会しか行ったことない。

もうチケット販売サイトもシステムも動いてるのに、いまから簡略化とかいわれても無理そう。
万博のチケット購入方法「複雑だ」…参加国から改善求める声「買おうとしている人を怒らせる」 : 読売新聞
yomiuri.co.jp/expo2025/2025011

観月ありさ、夕方に再放送していたいしだ壱成と入れ替わるやつは見てたけど、それ以外のやつ全然見てない。

基本的にドラマをほとんど見ていないなぁ。

お好み焼き屋、焼いてくれるのも自分で焼くのもあるけど、店としても客に焼かせて失敗して勝手に評価下げられるより焼いて上げた方が良いみたいなのあるんかね。

焼いてくれるお好み焼き屋はあります。

焼いてくれる焼き肉屋行ったことなし。

次期新システム構築中止とか移行失敗なんて事件があるねぇ。

咳の瞬間に実行しちゃいけないコマンドを実行しちゃうの、コントだw

おさ さんがブースト

あの”PC-9801風”デザインPCケース、SilverStone「FLP01」正式発表 - エルミタージュ秋葉原
https://www.gdm.or.jp/pressrelease/2025/0115/571249

しんがりを務めていた侍がいて、先に逃げた集団が全滅した場合は、ラストサムライ=しんがりが成り立つかもしれん。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null