新しいものを表示

海外とかだと一週間帰ってこられなくなって、仕事とか休んで、会社の席なくなったりしそう。知らんけど。

スレッドを表示

飛行機、乗り遅れたらそこで旅行終了になるぐらいハードなイメージある。

送信ボタン押す直前まで書いたけど飲み込んだ。

スレッドを表示

なるべく高速に動いて欲しい派なので、一行毎に
<?php 文1 ?>
<?php 文2 ?>
<?php 文3 ?>
みたいになってたりするの、閉じタグ毎に構文解析が走ってよろしくないと学んだので、もやっとする。(ゲームでもバッチでもないんだったら1msを詰めるより読みやすさだろ、それはそう)

スレッドを表示

stackoverflowに出てくるいくつかの話題でも、まあ好みじゃねとなってる。

スレッドを表示

VSCodeがブロックを認識してくれるなら別にいいんだけど。

スレッドを表示

WordPressのPHPでif () :~endifじゃなくてif () { }使って欲しいって言おうか(現状決めてない)と思ったんだけど、検索するとendif方式はWordPressの文化みたいなのでてきて、うーんってなってる。

おさ さんがブースト
おさ さんがブースト

PoE、ポエって読んでたけど、ピーオーイーらしい。

indent_size = 2がしんどくなってきた。範囲がデカくて階層が複数有ると、パッと見で終了場所がわからなくなる。目の老化か。

mixi2、全く通知許可してない。

ASAHIネットの1年前に送られてくるべきIPv6情報メールが今年届いたの、やっぱり誤送信だったか。昭和100年問題かな。

昨日寝られなかった分、ぐっすり行かせてもらうか。

マイコン博物館、吉崎さんがちょうどおられたのでいろいろ解説していただけた。

スレッドを表示

これ、豊中駅でドアが開いた後、閉まったらペラペラの絵に変わるみたいなギミック欲しい。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null