新しいものを表示

「パソコンが使えます」、Officeがある程度使えて自分で検索ができればいいのでは。(解決能力があるかどうか)

話題のサイトを見てみたが、ちゃんと動いていた。幅を縮めたらちゃんと消えたし、ブラウザ側の問題かなぁ。

スレッドを表示

アドセンスの左右に出てくる自動広告は、位置を自動計算されてコンテンツに重ならないはずなので、重なってるなら、なんかアドセンス側かサイト側に問題がありそう。フィードバックに「コンテンツに重なる」が入ってるときは押してあげているが。

PostgreSQLのinterval型をPHPのDateIntervalクラスに変換したいのだが、ミリ秒とかマイナスとか出てくると、途端に使い物にならなくなる。

PT120Sを入れたら2分って返して欲しいのに0分120秒になる。

スレッドを表示

PHPのDateIntervalクラス、使おうとする度に使いにくいって言ってる。

100年問題の事例あるんだ(今日のあるんだ)
>100年問題により、宜蘭県宜蘭市と高雄県永安郷の400世帯が、最高で1億2000万台湾元という高額の電気料金を請求された
民国100年問題 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%9

閉じて困る(開き直しても以前の状態に復元できない)タブなし。

ブラウザのタブは引き継がない派。

年末ジャンボ共同購入しませんか?現在154名の方に参加していただいています。購入枚数1313枚!そろそろ2等ぐらい当たっているのでは?※当選を保証するものではありません。
takarakuji-official.jp/ec/grou

スレッドを表示

テーブルだけ作ってやる気がしぼんでしまった。明日続きしよう。

スレッドを表示

王政の国で宇宙軍できて欲しい。

同じエラーメッセージだけど、発生している原因は微妙に違って、後ろの数字が1とか2とか付いてて識別できる、みたいなのはやることある。

よし!ブラクラ並にエラーダイアログ出そうっ。

おさ さんがブースト

これみて今死ぬほど頷いてる
https://jp.quora.com/%E9%96%8B%E7%99%BA%E3%81%A7%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%81%8C%E5%87%BA%E3%81%A6-%E4%B8%8A%E5%8F%B8%E3%81%AB%E8%81%9E%E3%81%8F%E3%81%A8-%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%A8%E3%82%A8%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%92

今時の若い子はエラーダイアログを消すのがものすごく早いんですよ。速攻で消しちゃう。多分インターネットやってる時に迷惑サイトのポップアップが出てきたのと同じノリで消してるんだと思われます。

「いや、今エラーの原因とか情報が書いてあるダイアログ出てたよね?消しちゃったら問題を解決出来ないよね?」ときちんと理由を教えても駄目。すぐ消してしまう。

因果、つまり原因と結果の結びつきがわかってないんです。

今の子はそういうの判らないんです。すぐ結果が欲しいんです。

うーん、投稿配信の遅延でログインできないパターンがちょくちょくあるな。監視するか。

おさ さんがブースト

ゆでたまごが注目されがちで、ノートPCスタンドのココナッツサブレ増量に誰も突っ込んでくれない

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null