ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
エンゲージメントできなくなりますって言われると、結婚できなくなるってこと?と思ってしまう。
ワロタ
sidekiqって、送信エラーになって再送するやつ、どのくらいまで抱えるんだろう。例えば相手サーバが不安定で完全にエラーではなくてときどき送信できる、みたいなとき。
ゆで卵の殻、べろんってめくりたい。
通知を伴わないスパムは、スパムなのかただの宣伝なのか問題。
気付かれないくらい微妙な感覚で投稿されるスパム、気付かれなさそう。
スパム飛んでくるサーバ、だいたい管理者が放置している過疎サーバなので、何日かしても回復しなかったらドメインブロックしてしまって良いと思う。
Amazonが発電して余った電気を販売→高い値段を付けた人に流すスポット電気契約が生まれる→「また新しいAIが出たのか」→そして消える部屋の照明。
まあブロックされてることが分かるだけで怒りメーターが上がる人も居るので、のれんに腕押し状態の方が本人(どちら?)にとって良いパターンもありますね。
電気を使う事業者が自分たちで原発を建てていく流れになるんかな。
新しい健康保険証が届いて、保険証無くなったのでは?と思ったけど、12月かららしい。
口と目が乾燥してる。
スマホはSubway Tooter、PCはTheDesk(自前カスタム)を使ってる。
長文自動折りたたみ機能の付いてるクライアント最高。
ねむいね。
ブルアカ、Yostarアカウント連携失敗とか出てきてびびった。リトライしたら行けた。
めっちゃ蒸し暑いな
五新線の設備良過ぎワロタ
選挙カーが走り回ってるな。
吉野家コピペももう通じない時代かぁ。
思考の /dev/null