新しいものを表示

こんな近くに船いるのに、下ろしてくるのすごいね。

前回の方が上手く行ってたな。

こっから一気に立ててくるのwww

カメラ切り替わったけど、どこだこれ。

今回は、テストで一部溶けるようにしてあるとかじゃないのかな。

ガスコンロに磁石でくっつけるアルミの板みたいな色してる。

地球一周2時間かかる乗り物でも、地球のどこへでも1時間ちょっとで行けてしまう。

右上にPOWERED BY STARLINKって書いてあったな。

おさ さんがブースト

ちなみに今日はこっちもある

New Shepard Mission NS-27 Webcast - YouTube : 👀
---
youtube.com/live/5Gmm_VxxMsA

宇宙の映像見てると、意外とチリが多い?

何回見てもパーフェクトすぎる。
XユーザーのSpaceXさん: 「Mechazilla has caught the Super Heavy booster! t.co/6R5YatSVJX」 / X
x.com/SpaceX/status/1845442658

「惜しかったねぇ」みたいなこと言うつもりしてたのになぁ。

そういや、今回の宇宙の映像、全然途切れないな。通信状況も良くなってる。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null